![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92593996/rectangle_large_type_2_28581eb42b80a1433c7bf7af2fda87f0.png?width=1200)
Photo by
shunji_yamakawa
深夜の完食図鑑・109食目 「俺たちの豚汁うどん」
先月の発売開始当初からず〜っと気になっていた「コレ」を食べに来た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92593914/picture_pc_2b936c7f84803892b3254414f7ed56c5.jpg?width=1200)
『丸亀製麺』の期間限定メニュー「俺たちの豚汁うどん」だ。
確か、『丸亀製麺』と『株式会社TOKIO』がコラボした第2弾の商品かな?
第1弾ではトマトを使ったものだったが…。
「トマト? カレー? う〜ん…」
となり食指が動かなかったが、今回は別格。
確実に美味い!
と分かりきっている商品なので、食べないわけにはいかなかった。
サイズはもちろん「得」。
丼から漂う圧巻っぷり…。
最初、山梨名産の「ほうとう」みたいなのを想像していたが、もっと迫力があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92593912/picture_pc_9408b62f02be6d2eba4cc704d77158a7.jpg?width=1200)
いざ、食してみると…。
間違いない!!
何も入れないまま何口か食べ、ベーシックとなる味を堪能したところで”味変”タイム。
器に盛っておいたネギやら天かすやらを投入!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92593913/picture_pc_96c566b58f358ac32c934749687310f2.jpg?width=1200)
美味いね…。
美味すぎるね…。
うまスギちゃんが出てくるよ…。
「味噌を使っているのに不味くなるメニューって無いでしょ!?」と思っているぐらい味噌味にハズレは無いと思うけど…。
その想像以上に美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92593915/picture_pc_004d49a1426b53e4f72e227e99d2bb78.jpg?width=1200)
もちろん余裕の完食だよ。
ごちそうさまでした!!
ただ1つ、欲を言うならば…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92593936/picture_pc_77963d9bb97d72ff0fbd0c5d99703551.jpg?width=1200)
得サイズが1000円以下だったら嬉しかったな…。
もう1つ、「俺たちのニラバタ豚汁うどん」もあるけど、こっちは1150円と100円高いし…。
まぁ、仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。。
あくまで「欲を言えば」と…。
個人的に、豚汁というのは
日本で一番、野菜を美味しく食べられるメニュー
と言い続けているが。
こんだけ野菜が入っているのに、全部美味しくいただけるんだもんね〜。
生野菜のサラダじゃ難しいもん。
寒い季節なので、また…
『松屋』で100円の豚汁フェアをやってくれないかな…。
そしたら毎日食べるのに。