![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129857199/rectangle_large_type_2_002cfad9ea5b737038513e121da6fee8.png?width=1200)
Photo by
shunji_yamakawa
【マルシー】を作れる人のみが放送作家として生き残る?
いよいよ、本日をもって放送作家・鈴木おさむさんが作家業を引退します。
他にも、尼神インターや和牛が解散するなど、何かと”区切り”の3月31日…。
「まだまだやれる!」という一流の人たちが、どんな思いで次のステージへ進むんだろうな…などと一人、物思いに耽いっております。
そう言えば…。
2000年代前半、秋元康さんのお弟子さんと仕事した時に聞いたことですが。
「これからは作家も【マルシー】を持たないとダメだ」
お弟子さんは、そう秋元さんに言われていたようです。
【マルシー】とは…そう、「©(著作権)」のこと。
20年以上前に、何をもってして放送作家も著作権を持てる仕事をした方がいい…と言ったのかは不明です。
しかし、そんなに早くから「今の時代」を予見していたと思える発言をしているのは、さすが伝説の放送作家!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?