
深夜の完食図鑑・130食目 「陳家四川担々麺」
久々に「渋谷」に出た。
この後に用事があったが、時間があったのでお昼ごはんを食べたくなり…。
そんな胃袋具合で歩いていたら

『陳家私菜』を発見!
赤坂店にはよくお世話になっていたが、ココは全然入ったことがない。
これも何かの縁だし、入ってみることに。
階段を下ると、1組の待ちがあったが、それほどの時間がかからずに入店できた。
にしても、なんやねん…この広さ。
赤坂店と比べて段違いじゃ!
100人ぐらい収容できるんじゃないかってぐらいの広さだ。
本来なら「元祖・麻辣刀削麺」の激辛をいきたいところなのだが…。
アレを食うと、しばらくトイレから出られなくなる(爆)。
流石に用事の最中に3〜4回トイレになんて行ってられないし。
なので「四川担々麺」の激辛にした(笑)。

初めて頼むやつ。
赤坂店とは違って、ここは無料サービス品をセルフで取ってくるスタイルのようだ。

餃子、サラダ、杏仁豆腐…。
給食のように並んで、自分の好きなものを取るスタイル。
ご飯は麺を頼んだ人はプラス100円とかだったので…パス。
今日はラーメンライスしに来たわけでもないので。
サラダは…赤坂店の春雨の入った脂ギトギトした方のが好きだな。
ベジファーストを意識し、ラーメンが来るまでにサラダを先に食す。
で、しばらくして到着!

美味しそう!!
いざ、実食すると…悪くはない。
ただ。
悪くはないんだけど、何かインパクトが足りない。
「担々麺」だからか!?
これなら玉砕覚悟で「麻辣刀削麺」にいけばよかった…。。
ちょっと後悔。
いや、これはこれで美味しいんだけど!
「大絶賛」するほどの感想は持てなかったということで。
それでもスープは完飲したけど(笑)。

全てたいらげて、ごちそうさまでした!
一応、この後…腹が「ナイアガラの滝」になることなく用事を済ますことができた。
後日…金曜(一昨日)に赤坂へ行く用事があったので、俺にとって麻辣の本家本元である『陳家私菜 湧の台所』の「元祖・麻辣刀削麺」を食べた。

数時間後……やっぱり腹が下りトイレ地獄に陥った(苦笑)。
辛くて辛い…けど止められない。
それが麻辣の魅力!