![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70794098/rectangle_large_type_2_ba239c65d8d9e867a08c63cb92055e0c.jpg?width=1200)
【松屋】 豚汁完食日記
先日、書いた通り…。
1月25日から『松屋』で豚汁100円セールが始まった。
せっかくなので、2022年度の期間中に何杯食べたかをカウントしてみる「日記」を記しておこう。
1月25日(火)
15時…いよいよ「祭り」が始まった。
が!! サンジャポのロケとか会議でバッタバタ。
かつ! 新宿へ寄る機会があり、それに浮かれて初日から「豚汁」の存在を忘れるという始末。
というのも…なんと!! 先に
『博多風龍』のとんこつラーメン(替え玉2つ)を食べてしまったではないか!
そのため、お腹がパンパンに膨れてしまい…。
現在は「まん防」の影響で『松屋』の店内は21時まで。
食事が19時…21時までに絶対に胃袋はカラにならぬ(苦笑)。
俺の中で「持ち帰り」という選択肢は無いので、初日は諦めるハメとなった。
1月26日(水)
本日も危うく忘れかけたが、『松屋』の前を通り「あ、そうだそうだ!」と思い出して入店。
今日は自宅で会議ネタを作っていたので昼食の時間が取れず、家で「ブラックサンダー」しか食べていない…(笑)。
ってこともあり!
いきなり【2杯】を注文!!
食券を渡す時に、外国人のアルバイトが
「2杯…ですか?(マジで?)」
「店内で…?(誰かの分じゃないの?)」
と不思議そうに問いかけてきた。
俺みたいに、お店で豚汁だけを2杯食べるような「豚汁好き」はそんないないのかな?
そういえば!
最近『松屋』の豚汁の冷めない工夫が話題になっていたっけ。
確かに熱々だった(苦笑)。
一口目、勢いよくすすって火傷しそうになったぐらい。
1杯目は普通に食べていたが、肉を少し2杯目に移して「肉だく」仕様にしてみた。
で、その2杯目は七味を入れてピリ辛豚汁にカスタマイズ!
もう…豚汁の熱さと七味のカプサイシン効果で身体がぽっかぽか。
大満足だわ。
ふと「きっとみんなも豚汁変更していんだろうな〜」と周囲を見渡してみたが、偶然にも全員が「豚汁」じゃなく「味噌汁」のままという悪夢に遭遇。
Why!? Japanese Businessman!
「Pork Soup」taberu deshou?
もったいないなぁ。
その後、2杯分の具を食べたせいか夜中まで腹が空かない。
もしかして、豚汁ってダイエットにいいんじゃねーか?
メインの具材が野菜と豆腐だし。
1月27日(木)
夜にイートインで駆け込み1杯!
先程、ペペロンチーノを食べてしまったので、締めの雑炊感覚の豚汁。
豚汁1杯の調理に、かなりの時間待たされた。
まぁ、いいけど。
せっかくなので「ライス」を頼みたいけど、あんだけの量しかないご飯に160円出すのはちょっと…。
なので、ライスが食べたくなったら…
朝定食の豚汁セットのがいいかもしれない。
1月28日(金)
毎日食べても全然飽きが来ない。
なので、今日も2杯頼むことに…!!
性格的に「一番好きな物は最後に食べる」派のため、肉や里芋などの具材を2杯目に移動させつつ…。
あまりてんこ盛りにしてしまうと、スープから出ている部分の具が冷めてしまうので適度な感じで。
うん! スーパー具だくさんなお得豚汁の完成!
こりゃあ【映える】ね!
1月29日(土)
今日も2杯分いただく。
もはや2杯がワンセット。
これが嬉しいのは、2杯でPayPay払いにすると「1円」キャッシュバックされるので、さらに安くなるってことかな(笑)。
1月30日(日)
ちょっと仕事でバタバタしてて、イートイン可能な受付時間(20時50分)に間に合わなかった…無念。
明日が実質のラストかもね。
キャンペーンは2月1日の朝10時までとのことだが…朝の10時までに『松屋』へ行く自信がない。
1月31日(月)
駆け込みセーフで本日も2杯なり!!
豚汁の温かさが五臓六腑に染み渡るわ…。
一応、明日の10時までに行けたら行ってみたいと思うが。
とりあえず、今回のキャンペーンで9杯を食べることが出来たようだ。
あ! ちなみに、全てが全てを載せるのが面倒なので掲載はしてないが。
もちろん、全て完食してる。
とてもおいしゅうございました。
明日から始まるキャンペーンは「豚丼」か。
2000年代前半の「狂牛病騒動」の時に各ファストフード店が開発したのを思い出すな…。
1回ぐらいは食べておくか。
明日…行けるかねぇ(笑)