【note】 書くモチベーション…「上がる?」「下がる?」
…の『マルシェ』じゃないけど。
知らない間にこんなデータが発表されていたのね。
【note】の現状発表というか。
全然気づかなかった。
それによると……
つまりは、単純計算で日本人の約20人に1人くらいは【note】を登録している…ということになるのかな?
(世界から登録出来るのかもしれないけど)
この登録者推移のグラフを見ると…ウイルス騒動をキッカケに倍増した感じもしなくはないな。
「創業からの5年分」の登録者と「ここ2年分」の登録者はほぼ同じだし。
みんな「ライティング」という副業を求めてきたんだろうな〜。
他にも…
金額の大小を問わず「収入を得た人」ということであれば、自分も記事を購入して頂いたり、サポートを頂いたことがあるので…この中の1人には該当するかも。
でも、一番驚いたデータは…。
そ……そんなに稼いでいるヤツいるの!?
どうやって…というか「何のネタ」で稼いだんだ??
というか…
こちらのネタで書いたことがあるが…。
この西野先生の理論でいくと「1億円プレイヤーが出たから【note】に参入した人が増えた」のだろうか?
という人がガンガン集まってきたという。
自分の書いた文章が売れるかもしれない…となったら、そりゃお試しでやってみたくなるよな…。
(俺みたいに)
ちなみに!
というデータも。
個人的には、決済手段が多様化すれば、買うキッカケ(決断)の接点も増えるような気がしている。
なので「クレジットカードが無いから買えなかった」…という人のためにPayPayで決済出来るようになったのは良かったのかも。
このデータを見て…。
と思うのか?
と思うのか?
「書き手の可能性」を提示するために公開したデータだとは思うけど。
俺は…道のりが遠すぎて、ちょっとだけ萎えたわ(笑)。
攻略することすらめんどくさくなってきた。