![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133168326/rectangle_large_type_2_e3634a2d5968698b1ce081cb724463a2.png?width=1200)
【雑談】 テレビ番組のロケ地リサーチ
本来、こういうのは「つぶやき」で対処してきたテーマなのだが、次第に詳しく語りたい気持ちがムクムクと出てきたのでノーマルな投稿でww
気にならない人には超どうでもいいことなんだけど…。
先週放送された『鉄腕DASH』で、今年の「雪玉転がし企画」は長野県の嬬恋村で行われた模様。
以前、『山ノ内大勝軒』へ行った際、雪玉転がし企画が「日本一高い場所にあると言われる『大勝軒』」よりさらに奥地で行われたことにビックリして記憶に残っていた。
今年は…直線距離だとそこそこ近いが、車の距離に換算すると2時間半近く離れた場所で行っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1709764124374-lj02dFjAlP.png?width=1200)
おそらく、東京から行きやすいということや、コースの長さ、そして最大の理由は「前年までとは違った場所で」という理由だろう。
ある意味、地域おこし的な意味合いも込められた企画なので。
で…。
こういう場所を探すのも、リサーチャーだったりの仕事なのよね。
探すのは意外と面倒だったりもする(爆)。
そうそう、ロケ場所と言えば!
今週明らかになった『逃走中』制作陣による私有地占拠問題!!
テレビのスタッフは住民に対し「道路は自由に使っていい!」と言ったらしいが、玄関を塞いでいたらそりゃ私有地内でしょ(笑)。
もうかれこれ20年近く続いている番組だっけ?
逃走する場所で「今っぽい場所」をリサーチで探すのも大変なんだろうな…。
記事によると、ロケ申請した場所と100mもズレていたと書かれているが。
これは…完全に「ダマテンで撮り逃げしてしまえ!」という確信犯か。
もしくは、超アホなAD/APが申請場所を間違えてしまい…
「場所が違んだうけど…もう再申請している時間も無いし、申請して許可が下りなかったら厄介だし、出演者のスケジュールもバラせないレベルで押さえてしまっている(間に合わない)から…やるしかない!」
と強行採決せざるをえなかったか?
なにはともあれ、騒動になって「撮影したVTRはお蔵入り」になった方が被害はデカいと思うんだけどね。
新規に逃走する場所を探さなければいけないリサーチャーさん、ご愁傷様です。。
こうした下働きの作業。
若い時は知らないことが多いし、情熱があったのでリサーチ業務も苦痛じゃなかったけど。
インターネットも登場し、無限リサーチマラソンの中で「答え」を探すの現代ではホント大変!
例えば…近年で「これ、探すのは絶対無理!!」と思ったのが…
*素人のキャバ嬢(有名人じゃない)
*ビジネスプランを持っていて、将来的にお店(や商品)を出したいと夢を持っている
*顔出しOK(出演可能)
こんな人はさすがに出せなかった。
上層部(総合演出・プロデューサー)は
え!?
(行間の声:お前、何ぬかしてんだ?)
そういう奴、日本全国を探せば1人は絶対にいるだろ??
(行間の声:なんで見つけらんねーんだよ?)
って言うと思うんだけど……。
いや…俺も正直言えば、「そんな人」は日本中を探せば1人はいるとは思う。
だけど…その人を探す(たどり着く)手段が無い。
まず、SNSをやっているキャバ嬢は多くいるが、偽名やハンドルネーム。
しかも、アイコンはブラインド…ってことは顔出しはダメ。
そして令和の今、そういうアカウントに「テレビ番組ですが…」とDM等で声掛けするのはNGとなっていることが多いので、条件を聞くこともできない。
キャバクラに通っている人ならコネがあるかもしれないが、上記の条件揃った人を見つけるのにいくらかかるんだっての。
ギャラは雀の涙なのに…(苦笑)。
これは作家として入っていたため
仕事を否定する=番組から抜けろ
ってことになるから、なんとかBパターンを見つけないといけなかったので、異常に大変だった思い出。
構成作家なのに、「ネタ出し」という名称の実質「リサーチ」な仕事が結構あるのよね〜ん。
マジで「人出し」はツラミちゃん。。