【プロジェクト推進力】実行可能性が高く、市場で勝てる計画の作り方🎈
企業にお勤めの方で、長期的にもうかる会社に変えたい、と思っておられませんか?
できたら、自ら業務改革のチームを作って、会社の改革を引っ張っていきたい、と思っておられる方に「プロジェクト推進力」をテーマに、その方法をお届けします。
私は、IBMという会社でコンサルタントとして、お客様の業務改革プロジェクトを70回ご支援し、IBMを定年退職してからは、独立して業務改革のコンサルティングや、プロジェクト推進のセミナーを行っています。
今回は、「プロジェクト推進力」の一つ「仮説検証技法」というテーマで、その手法をお届けしますね。
プロジェクトとは?
企業が「今のままでは競合に負ける」「お客様の受注が縮小ぎみだ」「主力の製品が売れなくなってきた」と言った問題が出てきたと仮定します。
このような事態になると、企業のトップは、各部門からエースを選んで、「XXプロジェクト」を起こします。
プロジェクトとは、通常業務外の「改革」の計画を立てるため、選ばれた社員が、現職を一時的に離れて、改革の計画を立てたり、実行したり、引っ張っていく、期限のある一時的な組織です。
もし、あなたが「プロジェクトチーム」に選ばれたら、どうします?
私が70以上のプロジェクトを成功させてきた経験から「プロジェクト推進力」とは、こんな経験・ノウハウが必要と考えています
本日は「プロジェクト推進力」の一つである「⏩🎈 改仮検証技法」と言う方法をお伝えしますね。
ご参考まで、プロジェクト推進力とは、以下のようなテーマです
⏩ Work Bench:プロジェクトの生産性を高めるための環境づくり
⏩ 改革Vision: 改革の方向性を決める
⏩🎈 仮説検証技法: 実行可能性が高く、市場で勝てる計画の作り方
⏩ 業務改革の切り口: 業務改革でやるべきことの抜けを防止する
⏩ 生産性の高い会議運営: 後戻りしない検討会議の運営
⏩ 変革を成功させる6条件: プロジェクトが期日内に期待成果を出す
⏩ 交渉術 : 関係部門、社外の関係会社に協力的になっていただく
⏩ プロジェクトを推進するしくみ: 担当役員(スポンサー)の巻き込み方、プロジェクトメンバーとのコミュニケーション、週次・月次のプロジェクト会議の回し方、など
⏩🎈仮説検証技法とは?
あなたが、お客様の問題を解決したり、新しいことに挑戦するときに、その成功確率がぐっと上がる方法です。
それが、仮説検証技法です。
こんな問題を抱えている会社で、なんとか改革しなきゃ!と、プロジェクトの責任者になったと仮定してください。
⏩ ヒット商品が出ない
⏩ 新商品の発売時期が遅れる
⏩ お客様へ商品が迅速に届かないのに、在庫は増えている
⏩ 自社の製品が、市場の評価だ競合に負けている
⏩ お客様からの苦情が多い
⏩ 既存顧客が離れていっている
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?