![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160053309/rectangle_large_type_2_e38cad585947e504a38c4de388e2b5a4.png?width=1200)
学級通信編⑥10月
さて、今回は10月です。
合唱コンクールは9月30日とします。
10月1日を月曜日とします。
1日(月):10月の行事予定
2日(火):子どもたちの合唱コンクールの感想
3日(水):子どもたちの合唱コンクールの感想
4日(木):子どもたちの合唱コンクールの感想
5日(金):子どもたちの合唱コンクールの感想
8日(月):各教科の先生からのうちのクラスの感想。良いところ・悪いところ
9日(火):各教科の先生からのうちのクラスの感想。良いところ・悪いところ
10日(水):各教科の先生からのうちのクラスの感想。良いところ・悪いところ
11日(木):各教科の先生からのうちのクラスの感想。良いところ・悪いところ
12日(金):各教科の先生からの感想を踏まえての担任の想い
16日(火):後期の委員の子どもたちの紹介
17日(水):後期の教科連絡などの係の子どもたちの紹介
18日(木):後期の掃除当番・給食当番の紹介
19日(金):後期スタート!気合を入れましょう
22日(月):10月のクラスの様子・写真
23日(火):10月のクラスの様子・写真
24日(水):10月のクラスの様子・写真
25日(木):班長会議で出たクラスのMVP
26日(金):班長会議で出たクラスの良いところ
29日(月):班長会議で出たクラスの課題
30日(火):担任の10月の振り返り
31日(水):11月の行事予定
10月が合唱コンクールが終わるので、その感想や、練習の風景の写真でもう一度ふりかえりをしてもよいですね。
そして、10月は前期が終了します。
そのため、4月から10月の振り返りをする時期にもなります。
担任だけでなく、他の教科の先生などの想いや、授業での感想を載せてみても刺激になり良いと思います。
以上です。
何かの参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。