![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162059386/rectangle_large_type_2_2dafde522a8bb6586e3886553f4a3bce.png?width=1200)
班のベストの構成は?
班で活動をする際にいつも悩むのが、「班のベストの形とは」、ということです。
人数は、3人、4人、5人、6人?
男女の比率は?
男女の並び方は?
難しいですね。
3人にすると独りぼっちになる子どもが出てくる可能性があるし、
5人や6人にすると何もしない、いわゆるフリーライダーが登場する。
女子1人、男子3人にすると、他の女子からの非難の声が出てくる。
男女の並び方は話を意味のあるものにするために、またうるさくなることを防ぐために、男子同士、女子同士を並べないという工夫をすると、まったく盛り上がらない班が誕生する。
何かをしようとすると、何か弊害が出る。
難しいですね。
悩ましいです。
何か良い案があれば教えてほしいです。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。