見出し画像

【写真解説#5】London snap 📸- Jan. 2025

London snap 📸- Jan. 2025
レタッチ前

私のプロフィールの後ろの写真です!
ロンドンのバーで撮れた1枚です。



【使用機材】

Camera    :      Fujifilm X-E4
Lens        :    XF27mm F2.8 R WR
Retouch  :    Lightroom


【撮り方】

まず最初に色の組み合わせを見てください。見心地が良すぎる色ではないでしょうか。
ここは古着の街で、古着巡りをしていたら、以前から窓越しの人をずっと撮ったあの作品が作れる!!と直感的に思い、ちょっと遠かったですが、すぐにカメラを向け撮りました。
撮った後はテンションが上がりました。
これをクロップしてここはこうレタッチしたい!と頭の中で妄想が止まりませんでした。
外壁の緑、バーの中の赤オレンジ、カップルの帽子の黄色と黒。カップルもおしゃれでまさに最高にテンションが上がる1枚です。
安定の日の丸構図、ロンドンはざらつきがバチッとはまるような気がしたのでISOは1600にしました。
物語を感じさせるために、横で撮りました。


【レタッチ】

とにかく撮りたかった1枚が撮れたので、色の組み合わせ・カップルの物語性を強くするためにはどうしたらいいか等、真剣にレタッチを考えました。
まずは余計な視覚を省くために大幅にクロップしました。
クロップは罪だという声もありますが、広角で撮ればアップしたい時もあるんです!クロップしたらすごく良い作品になることなんかざらに起こります。
クロップは正義です!クロップしまくりましょう!!笑
まずはディティールを太くするためにいつも通り自分のプリセットをあてはめ、黒を-よりに。
色の組み合わせを強調したいので、色素をあげました。
あとはフィルム風に仕上げるためにざらつき(粒子)を増やし完成です!
色々考えた結果、RAWの時点でほぼ完成していましたので、少しのレタッチで完成しました。


【最後に一言。】

今回も大好きな作品ができました!
ちなみに私の写真は画質を重視しておりません。
カメラは主に、APS-Cの2,600万画素ミラーレス、時には1型の2,000万画素コンデジを使用します。
本当はフルサイズかつ高画素で値段が高いカメラ、レンズを使ってみたい気持ちがありますが、私が理想とする作品は、物語性があり、見心地が良い作品を目指しております。
あまりにも画質が良すぎると、私が作りたい作品に邪魔になる時があるんです。
私もいつかはフルサイズかつ高画素カメラを買って綺麗な写真を撮ってみたいですが!笑
カメラや写真の楽しみ方は ”綺麗” の他にもたくさんあります。
写真を始めたいけどフルサイズで高画素のカメラが欲しいなあ、高いなあと思っている人に、ぜひこのような作品の作り方もあるんだと知る良い機会になってくれれば嬉しいです。
今日も拝見いただきましてありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!


【Instagram 】

Instagramではたくさんの写真を載せています。noteではInstagramで投稿した写真や投稿していない写真まで、一枚一枚を解説しておりますので、ぜひInstagramへ飛んで先に写真を楽しんでください📸

https://www.instagram.com/sywimpe?igsh=MXJwN3Q3cHgwZnpoag%3D%3D&utm_source=qr

いいなと思ったら応援しよう!