![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77127660/rectangle_large_type_2_aa471ff2dc62fb134c74f49bae48e1f5.jpg?width=1200)
機械仕掛けのコウノトリ 4
第1話
前話
そこそこ勉強をして、そこそこの高校に行って、そこそこの大学に行って、そこそこの会社に就職をした。
それが私だった。よくある普通であることを気取っていたわけでもなく、ただ皆がするようにそこそこの一生懸命をした結果がそこそこだった。
ただ一つ違っていたのは、私は私という人間の伸び代をどこかでわかってしまっていたことだ。
それは結果として、そこそこ頑張るという私を生み出した。
特に義務教育の時に押し付けられる「夢」と「希望」の人生の道筋が私の先には広がっていないということを、見慣れた大人たちが示し、私も納得をして諦めさせてくれた。
しかし、私に全てのものが取り除かれたのではなく、そこには確かな「普通である」という道がしっかりと残されていた。
自動車免許を取って、遠くの行きたい場所へ自由に行くことはできたし、様々な資格を取って就職を有利にすることもできた。
そして、子供を産み育てる権利も国は私に許可をした。
それは女性として、母親として、普通である幸せを得る権利を得たことに等しく、限界を悟った私にとって、唯一想像すらできない可能性だった。