![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81031964/rectangle_large_type_2_0757fb63fa72b611bdbc933ceea2d358.png?width=1200)
俊英館FLEX 小学生のコース紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1655657842580-ZXj1DI9ELv.png)
◆小学4年生・・・週1回で 算数・国語・英語の学習をします。
(国語と英語の授業は隔週で行います。)
◆小学5・6年生・・・週2回で算数・国語の学習をします。
算数は学校準拠のテキストを使用して、学校の先取り学習と応用問題を学習します。
国語は読解力をつけるための学習を行います。
小学4年生の英語は、リスニング、スピーキングを中心とした学習を行います。
小学5・6年生の英語は「英語コース」がもう1日ございます。(下記をご確認下さい。)
![](https://assets.st-note.com/img/1655657979777-eFXohEd45a.png)
学習の楽しさを学び、つまずきをゼロにするコースです。
週に2日まで、1回80分以内でご利用いただけます。
タブレットを使った漢字・計算・英単語練習の他に、学校の宿題や読書など、お子様が自分のペースで学習するのを講師がサポートいたします。
詳しくは、下記をクリック!☆
![](https://assets.st-note.com/img/1655657858763-hk4qcEHZ3i.png)
小学5・6年生の英語は「英文法」を中心に学習します。
学習指導要領の変更で、特に英語は難易度が大幅にアップしました。
小学生のうちに、英文法の基本を徹底的に身に着けるための学習を行います。また、ELST®を活用し、リスニング、スピーキングにも力を入れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1655658283649-KLtLgr5rq6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655657864524-Zcvd9Vdeep.png)
中学受験を目指しているお子様や、中学受験はしないけれども高校入試で最難関校を受験したいと考えているお子様を対象としたコースです。
学習指導要領の変更や入試改革により昨今の入試問題は大きく変わっています。
公式を暗記しているだけ、知識を暗記しているだけではなく、与えられた資料から自分の意見をまとめる力や、覚えた知識・公式を応用させて考える力を試す問題が多く出題されるようになっています。
Eアドバンスコースでは、公式や知識を暗記するだけではなく、活用する力を養う授業を行います。
《対象中学校》 開智未来 城西川越 本庄東 星野 東京農大第三
大妻嵐山 成徳深谷 本庄第一 秀明 埼玉平成 国際学院
《対象高校》 早稲田本庄 慶応志木 栄東 開智 川越東 淑徳与野 浦和 浦和第一女子 大宮 川越 川越女子