見出し画像

1on1への取り組み方

おはようございます。
今日はバスケット的な視点で記事を書いていきます。練習で1on1を行うことも多いと思いますが、そのメニューの意図を工夫することが非常に大事になるというお話です。

今回は5on5のバスケットを上達するために必要な1on1の位置付けという視点ですので、趣味で1on1している方、1on1大好きという方は全く別軸ですので当てはまりません。悪しからず。


意味のない1on1

海外でいろんなコーチのワークアウトを受けてきて思ったのは1on1のやり方が日本とは全く異なるなという事です。僕自身あまり1on1に積極的に取り組んできた訳ではないですが、もちろん色んなシーンで1on1をしてきました。

ここから先は

2,345字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?