見出し画像

海外MBA受験記|はじめまして。

Shunです!
まずはプロフィールです。JTC/技術系総合職。私立理系大学院卒。社費による海外MBA受験を目指しています。

新卒で入社した某メーカーにて、ものづくりを8年ほど担当しています。技術営業も兼務しており、海外担当として業務の20%ほどは英語を使ったコミュニケーションがあります。

ビジネスの最前線での仕事を通して、経営を強く意識するようになったことに加え、昨年の昇進試験に無事合格し、後日詳述しますが副業も軌道に乗ったことで資金的余裕が出始め、次のステップとして海外MBA受験を考えるようになりました。

仕事の経験から、プロジェクトマネジメントの能力が強みになり始めています(プロダクトマネジメント、事業連携、リーダーシップなどがキーワードかと)。今後は再現性あるスキルへと固めたいと思い、MOTやMBAが視野に。

ゆくゆくは海外法人現地駐在のリーダーとして事業拡大・推進を担いたいと感じ、海外MBAという選択肢が筆頭になっています。

自社の社費制度を利用しての海外留学を第一候補として考えています。

思ったことや苦労を記録として残し、また同じようなことに悩める読者にも届けばと思っています。

気持ちの整理として、不定期に更新します。



いいなと思ったら応援しよう!