![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85587562/rectangle_large_type_2_8d1a93c3ef548153f4f8cff57dbc64e4.jpg?width=1200)
コロナ感染した時の「備え」
今回は #コロナウイルス 感染した自分だからこそ言える待機期間や必要物資についてお話しします。
かかりつけの病院行こうとしたら、検査出来る人がいないと言われてしまい、徒歩20分かけて行く病院へ。ここで診察受けて #PCR検査 を受ける事に。
そしてその翌日「 #陽性反応 」と結果が来ました。
病院から保健センターからショートメール来るからと電話がありました。
確かに病院が言うようにショートメールだけが来ていました。
待機期間は家で出来る事をしてきましたが、やる事を全てしてしまったので後々がとても辛かったです。。。
自分がコロナになって必要だなと思えるものをここで紹介したいと思います。
①乾麺(例えばチキンラーメン、パスタ、そうめんなど)
乾麺はすぐに作れるし、特に材料少なくても出来るものもあるので、助かります。
②調味料(例えばめんつゆ、醤油など)
一番使えるのがめんつゆですかね。めんつゆは素麺のつけだれやパスタにもめんつゆとバター、塩昆布をあえたら簡単和風パスタが出来たりします!
③卵
卵あればチキンラーメンや卵焼きを作って塩昆布と和えるだけの無限パスタなどが作れます!
④飲み物
飲み物は多くストックしといた方がいなと自分は思いました!
コロナになってしまっても今回紹介したものを「 #備える 」事は大事かなと思いました。
そして待機期間が終わって、無料の抗原検査を受け、陰性の反応だった為、ここでやっと待機期間から解放できた感じです。
コロナに感染した人はどんな待機期間をお過ごしだったでしょうか?
またコロナに感染した事がない方も今回の記事などを参考にしてくれればいいなと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![駿太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19744482/profile_559a65e5fc67951811749f0e5a43559b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)