Shumpei Osawa

2020年を最後に更新ストップしてましたが、2024年再開。 PdM/PM/コンサルタント。コンサル会社←IT事業会社←WEB制作会社と移ろいながらIT業界に生息しています。

Shumpei Osawa

2020年を最後に更新ストップしてましたが、2024年再開。 PdM/PM/コンサルタント。コンサル会社←IT事業会社←WEB制作会社と移ろいながらIT業界に生息しています。

最近の記事

「プロジェクトの影に潜む火種をどう見つける?」リスク管理の本質と実践方法

プロジェクトを進めるものに付きまとうものはなんでしょう?と問われたら皆さんはどう答えますか?私は真っ先に「リスクです」と答えますw PMBOKでは、リスクとは「プロジェクトの目標にプラスやマイナスの影響を与える不確実な事象」と定義されています。 プロジェクトには常に不確実性がつきまとい、リスクは発生し得るものです。そして、悲しいかな私たちは未来を予測できないので、リスクを完全につぶすことはできません。ただ、リスクが大きくなる前の「火種」として早期に見つけ、適切に対応すること

    • なぜ「進んでいるのに遅れる」のか?失敗談:見えない遅延の正体

      今回は私が過去にやってしまった失敗談にまつわる話です。 「順調に進捗してそうな雰囲気だったのにめっちゃ遅延した」という話です。WBSを作って、チケット管理してデイリーで進捗を確認するというプロジェクトの王道パターンを実践しておりました。毎回「オンスケで進んでおります」という報告を受けて、「うん、うん、進んでる進んでる」と安心するとともに駆け出しのころの私はプロジェクトを進めてるふうのある自分に「俺、仕切ってるぜ」と内心ほこらしげに思っておりました。 ただ、開発期間がいざ終わる

      • 結局「仕事にはなんでコミュニケーション力が大事なの?」長年の経験から見えてきたこと

        仕事にコミュニケーション力が大事というのは言わずもがなですが、新卒の就職活動とかでも「もうええでしょ」というくらいに面接はコミュニケーション力を見られているという話はされますよね。実際に、あの場におけるコミュニケーション力は質問されたことに対して、求める回答を出せるかという、いわばロジカルシンキングに近いものであることは言うまでもありません。私自身、社会人になり面接をする側にまわったことは幾度もありますが、やはり、まずはこちらの質問に答えが返ってくるか、話の筋が整理されている

        • Figmaに仕様書はアリ?ナシ?デザインツールの限界と対策

          開発現場でFigma を使用している方は多いのでないでしょうか。 私もFigmaは仕事でもプライベートでもよく使います。絵にして何かを伝えることに非常に長けていますよね。かつてはイラレやフォトショを持ち出して、というようなこともありましたがFigmaは「オンライン上でさくっとできる」というのが最大の価値だと思います。 さて、先日Xでこんな話が界隈で話題になっておりました。 これに関しては私も思うところがあり、今回記事にしました。この記事では、Figmaの現状やメリットも交

          MECEの落とし穴に注意!?MECEを意識し過ぎて資料が伝わりずらくなる理由と対策

          はじめに「MECE(Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive)」という言葉をビジネスの現場で聞いたことはあるのではないでしょうか。MECEとは、「相互に排他的で、かつ、全体を網羅している」という意味で、ビジネスシーンにおいて、問題や課題を漏れなく、ダブリなく整理するために非常に有効な考え方です。元々はコンサルティングファームのマッキンゼーの社内用語として使われていたそうです。 例えば、新規事業の企画を考える際、MECE思考

          MECEの落とし穴に注意!?MECEを意識し過ぎて資料が伝わりずらくなる理由と対策

          業界別 月次から緊急事態宣言解除後の行動パターンを仮説しみてた

          コロナの感染者数は未だ収まらず、油断できない状態ですが、5月25日に緊急事態宣言が解除されて以来、徐々に人が街に戻ってきていることを実感している方も多いのでしょうか。そこで、業種別の月次報告を元に、6月の非人々の行動を仮説してみます。月次は既存店をベースにしており、業種は任意のジャンル分けをしました。 通常に戻りつつあるコンビニ 4月、5月でも大きく落とすことはありませんでしたが、6月は概ね前年度水準に戻ってきました。元々、コンビニは場所問わず点在していますし、営業休業店

          業界別 月次から緊急事態宣言解除後の行動パターンを仮説しみてた

          グッドパッチの海外展開には地味に注目している理由

          デザイン業界では超大手のグッドパッチ今日、取り上げるのはグッドパッチです。6月30日にマザーズに上場したデザイン会社です。 主にWebサイトやアプリなどのデジタルデザインを手掛ける会社で、UIやUXデザインを得意している会社ですね。ニュースアプリの「Gunosy」や家計簿アプリの「MoneyForward」のデザインを手がけたことで知られています。また、noteをよくご覧になる方であれば、土屋社長の組織崩壊と復活の話でご存じの方もいるかもしれません。 私はIT業界にいるので

          グッドパッチの海外展開には地味に注目している理由

          米は禁止検討...揺れ動くTikTokの海外展開に日本はどうする?

          インド政府がTikTokの使用禁止を発表インド政府は6月29日に59のモバイルアプリの使用禁止を発表しました。その中に、中国発の人気アプリTikTokも含まれていたことから、大きな話題になりました。名指しこそはしてないものの、59のアプリが全て中国アプリであったことから、中国を意識しているのは間違い無さそうです。「ユーザデータを盗み、インド以外の国に送信している」という報告があったことをインド政府が禁止の理由にしています。元々、インドのアプリ市場は中国発のアプリがランキング上

          米は禁止検討...揺れ動くTikTokの海外展開に日本はどうする?

          Abema TVの現状と、サイバーエージェントの次回決算で注目したいポイント

          外資の動画サブスクリプションサービステレビ離れが進んでいると言われる昨今ですが、テレビで何かを見る習慣はなんだかんだで、無くなっていません。いわゆるキー局のテレビ番組ではなく、Netflix、Amazonプライム・ビデオ、Huluなど動画サブスクリプションサービスをテレビて見る時間が増えたことを実感している人も多いのではないでしょうか。以下が公表されている日本の有料会員数です。 ・Netflix  300万人 ・Amazonプライム・ビデオ 509万人 ・Hulu 200万

          Abema TVの現状と、サイバーエージェントの次回決算で注目したいポイント

          弁護士ドットコムが開拓する新たな収益柱は「対 企業」

          東京のコロナ感染者数が1日200人を超えるなどまだ油断できない状況が続きますね。さて、コロナ禍で一気に進んだことの一つがリモートワークではないでしょうか。私の会社も2月から試験的に導入し、現在はほぼリモートワークが基本となりました。 リモートワークで一気に機運が高まった「脱はんこ」 リモートワークと同じくして、声が上がり始めたのが「脱はんこ」です。 こんなにIT化した現在でも意外と、はんこを押す業務って多くて、契約書はもちろんですが、納品書の受領に個人印が必要だったりするわ

          弁護士ドットコムが開拓する新たな収益柱は「対 企業」