ごまもんがら

旅行好きのエンジニア 趣味は『スーパーマーケット巡り』 # 新しい旅のカタチを伝えたい # 旅をしたときに発見した"ご当地品”の魅力に迫る

ごまもんがら

旅行好きのエンジニア 趣味は『スーパーマーケット巡り』 # 新しい旅のカタチを伝えたい # 旅をしたときに発見した"ご当地品”の魅力に迫る

マガジン

  • お気に入り

  • #日本で世界飯

    日本国内(主に都内)で世界全ての料理を食べることを主題とした取り組みです。 お店ごとにまとめているので是非ご覧ください。行くお店は「なるべく現地人が食べるものに近く」、「なるべく特定の国料理専門店」、「なるべく現地人が調理していること」、「なるべく現地人が集まる」の”4大なるべく”をモットーとしています。

  • 電気電子

最近の記事

  • 固定された記事

首長族と呼ばれた女性の目に映るもの

首に多くの輪っかをはめ、鮮やかな衣装を纏った少数民族をテレビやインターネットで見たという人はいるだろうか。 そのインパクトある見た目は人を惹きつけ、彼女らの住むミャンマーやタイの静かな山岳地帯にも多くの観光客を誘っている。 彼女らは派手な見た目だけでなく生活様式も伝統文化を重んじ、ほとんどが自給自足。もちろん衣服も自ら手織りし、耳元で光るアクセサリーも手作りだ。暑い日差しの日には木由来の伝統的な日焼け止めを塗って肌を守る。 日本に住んでいる以上、他の民族が独自の生活をして

    • 日本円からタイ・バーツへ効率最強の変換方法

      タイ好きなので円→バーツのレートについてメモです。 ドルやヨーロッパ関係の記事は多かったけど東南アジア系の為替レートについての記事がなかったので計算しました。 自分用ですけど折角なので共有します。 クレカ関係は宣伝ページが多いので本当のお得情報を見つけるのが難しい・・・ 2023/7/8 時点の計算です。間違っていたら遠慮なくご指摘ください。 他におすすめ情報あれば教えてください。 為替レート日本:タイ=1円:0.2472B 100,000円の場合、24,720B 両

      • アフリカの”ご飯”ってどんなの? | アフリカ全土の主食分布

        日本人にとって「米」とはどんな存在だろうか。 唐揚げを頬張る傍ら米がないときの空虚感、夜食を食べようと炊飯器も冷凍庫にもストックが無かったときの喪失感、長い外国生活を終えたあとに空港内の牛丼屋に駆け込みたくなる気持ちなんかが米の存在感を表しているように思う。 日本人の精神と主食は密接に関わり合っているのだ。 日本から遠い遠い異国の地、アフリカでも同様の気持ちを持っているに違いない。 彼らは一体なにを主食としているのだろう。 そこにはアフリカ大陸という厳しい環境に適応

        • 渋谷に隠れた小さなアフリカ世界 | コンゴ民主共和国料理

          アフリカ料理を探すのは世界イチの都市、東京でも探すのに苦労する。特に特定の国をテーマにした専門店は非常に少なく、アフリカ全般を扱う料理店を目指すしかなくなる。奥渋(渋谷の奥の方)に眠るアフリカ料理屋を見つけたのでランチにお邪魔することにした。 仕事の憂鬱な気分を引きずっていたが、ただの1時間程度のランチタイムが一挙にパステルカラーに彩られるのを感じた良い時間となった。 渋谷の小さなアフリカ世界Los Barbados 渋谷の宇田川沿いを少し登ったあたりに人気店が多く入る

        • 固定された記事

        首長族と呼ばれた女性の目に映るもの

        マガジン

        • お気に入り
          7本
        • #日本で世界飯
          4本
        • Shumeme
          1本
        • 電気電子
          1本

        記事

          ビルマの味はタイ?ネパール?それとも・・・ | ミャンマー料理

          東南アジア料理を狙いに定め、世界中の料理を都内で探すにあたっていたところ、駅ごとに集まる国が異なることに気づいた。今回、白羽の矢が立ったミャンマーは、高田馬場駅周辺にミャンマー料理専門店の店舗が異様に多い。 同族で集まりコミュニティを作ったほうが、「衣食住働遊」のどれをとっても便利で効率の良い生活が送れることについては考えるまでもない話であるが、中国、韓国、ベトナム、タイなどの日本国内ではポピュラーな国はこのようなコミュニティゾーンが点在しているものの、ミャンマー料理店は高

          ビルマの味はタイ?ネパール?それとも・・・ | ミャンマー料理

          お酒の中に木が 謎のアフリカ料理に迫れ! | ナイジェリア料理

          「アフリカ料理」と言われると何を想像するだろうか。私はなにもパッと思い浮かばなかった。人によればテレビで特集される極端な少数民族の食事を想像する人もいるだろうが、そもそもアフリカ大陸には何十もの国があり、それぞれの国、地域で食文化があるはずである。深い世界のはずなのに注目されにくいのはなぜだろう。今回、アフリカ料理の中でもナイジェリア料理に迫っていく。 ナイジェリアなんでナイジェリアやねん。ということからなのだが、そもそも東京都内にアフリカ料理自体が極端に少ない。同伴者が一

          お酒の中に木が 謎のアフリカ料理に迫れ! | ナイジェリア料理

          ウクライナ料理とロシア料理の違いって? | ウクライナ料理

          ウクライナといえば、2022年現在、ロシアからの侵略により世界から一身に注目を浴びている。これまでウクライナを知らなかった方でも、ご時世的に知る機会となったのではないだろうか。 ウクライナの首都、キエフも連日報道されるニュースで一日に一度は聞くワードとなっている。キエフはロシア人から見ると、日本でいうところの京都のような存在で、ロシア文化の原点ともいえる。その点からキエフ侵攻についても「まさか攻撃対象になるとは思いもしなかった」などと専門家の推測に反したようだ。 そんなロシア

          ウクライナ料理とロシア料理の違いって? | ウクライナ料理

          宮古島のマグロとカツオは日本イチ?

          マグロの昼下がりギラギラ光る太陽が真上を通り過ぎ、海の底まで太陽の光が抜けていく。伊良部大橋の上からは宮古ブルーを感じることでき、入れ替わり立ち替わり観光客がインスタ映えを狙う。そんな観光客達を傍目に、仕事を終わりで空腹が絶頂に達した私達は伊良部島に向かっていた。目的はマグロである。 宮古島に移住している仲間の話によると、宮古島はマグロが有名で、安く大量に食べられるところが伊良部島の佐良浜漁港にあるらしい。この頃、豚肉料理が続き、若干マグロ成分が足りていなかったこともあり、

          宮古島のマグロとカツオは日本イチ?

          ”電気電子工学”の道を選択するということ

          工学部をお考えの中学生や高校生のみなさま。その選択、意外と前知識ないまま選択していませんか? この道に進む大半の方々は就職先が良いから、親や教師の勧めで選択され、機械・電気・情報の差を知らないまま人に言われたとおりに選択して、後で後悔する方も多いので記事を書くことにしました。 工学の機電情のいずれかの道に進むと「基本的には」将来つく職業が固定されてしまったり、やりたかったことと違うことに取り組んで後戻りできないことがあります。 取り扱っているモノ、将来性、勉強内容、大学

          ”電気電子工学”の道を選択するということ