学校は何も教えてくれないということはない。【人口4000人の町でインターンをする大学生の話_13日目】
今日やったこと
続続々々々 商品開発
今日も今日とて商品開発。連日、道の駅で出店準備をしている理由は25日の発表に向けて連日準備をしているんです。明日、試しの販売あるので時間はほとんどないんです。
タコも茹でてみたり。
相談・佐々木さん
そう言えば今日は土曜日でしたが普通に稼働の日です。水産加工会社あるあるなのですが、土日は催事に出店したりで稼働することもあるんです。もちろん、その分の休みは平日にありますよ。
土日はお店の出店で大忙し。ということで、道の駅の休憩スペースをお借りして打ち合わせもします。
写真撮影
家に帰って商品開発チームの宣材写真を撮る時間を。アクティブな感じで写真撮影やってました。まだまだアマチュアカメラマンですけど、いつかはしっかりした写真撮れるようになりたいなぁ。
面談オンライン
夜にオンラインで面談をしてみたり。
今日食べたもの
今日はあれです。みんなお腹いっぱいだったんで自分だけ簡単に一人暮らしレベル1のご飯。
これでバニラ
すっごい濃厚えびみそラーメン
今日の気づき
実践とお勉強
よく大学での講義は知識の詰め込みだけで、実践では役に立たないと話を聞くことがちょこちょこ自分はあります。けど、自分は知識があるから実践がより行えるんじゃないかなって。
例えばマーケティング。なんとなくコンセプトとか決めたがいいよねってなった時に共通言語としてマーケティング用語を使うと説明・共有が少しだけ便利になる気がしてます。
自分はそういうのを大学の講義とか、自分で勉強してなんちゃっての知識で乗り越えてきたんですけど、しっかり基礎を抑えられてる方はとても話がわかりやすい。
でも、実践から学べることもあるわけで。
結局は、「学校は何も教えてくれない」ということはないんじゃないかなと。ただ、学ぶタイミング・学ぶ姿勢がバッチリ当てはまることが学校以外で多かった人が多いだけなのではと思う8月の中旬。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?