
後学期スタートを前に。
こんにちは。
キャリア教育・支援センター長の中島です。
今年の夏は、「10年に一度レベルの危険な暑さ」と言われておりました。
皆様方は、この夏をどのように過ごされましたでしょうか?
あ~暑くて何も考えられないし、外出もしたくないとか。
・・・あ!それは私でした。
さて、後学期もスタートし就職活動はいかがでしょうか?
この先、就職活動を続けていく中で、様々な悩みにぶつかることもあると思います。その悩みを学生の皆さんと一緒に考え解決に向けて支援していくのがキャリア教育・支援センターです。
例えば、練習ではきちんと面接応対が出来ているのに、なぜか
「本番の面接を通過することができない」
「漠然として自分が将来何をやりたいのかわからない」
「自分にあった企業をどのように探せば良いのかわからない」
「どのように就職活動をしたら良いのかわからない」
など、皆さんは悩んでいませんか?
「ESの書き方」「履歴書の書き方」「マナー」でも悩んでおりませんか?
悩みの深さは、多種多様で個人差があります。
そんな悩みをキャリアカウンセラーがきめ細かく支援し、皆様方と一緒に考えて問題解決、さらに採用内定に向け一緒に歩んでいきます。
「そもそも何もわからないのに、キャリア教育・支援センター行って良いのか。」「どのように話をすれば良いのか。」と思っていませんか?
全く心配はいりませんよ。
先ずは、各キャンパスのキャリア支援室に行き、就活の一歩を踏み出しましょう!
キャリア教育・支援センターは、一緒に悩みを解決致します。
就活で悩んだら「ひとりじゃないんだ」「そうだ!キャリア教育・支援センターに行って相談しよう!」と考えてくださいね。
皆様方の就職活動を、全力で応援していきます。
来室をお待ちしております。