(前編)【メンズパターンで作る、すべての性別の人のためのオーダースーツ】FABRIC TOKYO 渋谷MODIにてインタビューを行いました
#就活セクシズム 署名チームでは、すべての性別の人がメンズパターンのスーツをオーダーできるFABRIC TOKYOのスタッフの皆様にインタビューを行いました。
あらゆる人々の存在を否定しないような商品展開をしているスーツ販売店の情報が、必要とする人々のもとにもっと届いてほしい、と署名チームメンバーは考えています。
今回、その一助となるために、FABRIC TOKYOのスタッフの皆様が「Men’s Suit for ALL GENDER」を始めた動機や、接客時に考えていること、また、社会のジェンダーバイアスに対する問題意識、などについてインタビューして発信したいと考えました。
ーどのような考えでこのMen’s Suit for ALL GENDERを始めたのですか?
一人の女性のお客様にスーツをお仕立てし、感謝を頂いたことがきっかけです。元々「男性向けのメンズスーツ」としてやってきたのですが、感謝して頂けたということが社内に広まり、「もしかしたら、他にももっと喜んでもらえる方がいるのでは?」ということで、その後、期間限定でオーダーの試みを重ねました。
その一人のお客さまがなぜFABRIC TOKYOを選んでくださったかというと、2019年に、ご友人の結婚式に、どうしてもメンズスーツを着て出席したい、という事情があったそうです。弊社としては、それまでそのような問い合わせがあっても、基本的にお断りをしていました。お客様のお身体の採寸データをお預かりするというプライバシーの観点や、凹凸のある体型の方にご満足頂けないかもしれない可能性など、複数の理由がありましたが、実際にお仕立てしてみると、とても喜んで頂けました(プレスリリース参照)。当時は、毎日対応することは難しくても、期間限定ならできるよね、ということで、そのような方向性になっていきました。そうして、2019年の夏に、表参道の店舗で期間限定イベントとして実施することになりました。そのときからもう3年経ちますが、4回ほど実施しました。
ーこのサービスを始めて、客層に変化はありましたか?
期間限定のイベントを複数回行うたびに刷新がありました。最初は「女性にもメンズスーツを」というテーマでしたが、その次は「Think Inclusive」というテーマを掲げたので、ご自身のジェンダーについてマイノリティ性を自覚している方もいらっしゃいましたし、自覚は無いけれど、なんとなく違うかもしれない、とぼんやり悩みを抱えていらっしゃる方も。ジェンダー関連で悩みを抱えていらっしゃる方も、その時は多かったです。
ー「女性向け」と言い切っていたときからアップデートしたことによって、そのような需要を持った方が増えたということですか?
はい、そのタイミングで増えました。「女性向け」というテーマから「Inclusive」というテーマへ、そして「All Gender」というテーマへ、と刷新し、性別問わずいろんな方に、とご案内をしているのですが、「女性向けに」と言っていたときと、「Inclusive」と言っていたとき、それぞれのときに来ていただいたお客様には、現在も来ていただいています。なので、フェーズが変わったというよりは、イベントごとにいろんな層の方が増えてきている、という感覚です。
ずっと通して来ていただいている方はいますが、もう来なくなった、という方はおらず、どんどんいろんな方が増えてきているという感じです。
ー私たちの署名チームにも様々なジェンダー・アイデンティティの人がいて、中には、「女性」というアイデンティティを持っている方でいわゆるメンズパターンのスーツがほしいという方や、メンズパターンのスーツを試す勇気がなかったけど試してみたい、という方がいるので、今、お話を聞いていて、とても想像できました。
本当にいろんな方がいらっしゃいますよね。
ー既存のスーツのラインナップに対してどんな悩みを持った人が来店するのでしょうか?
これも本当に様々ではあるんですが、共通項として言いやすい部分で言うと、いわゆるボディラインが出やすいデザインが自分にとってしっくりこない、という方が多いように思います。もちろん他にも、丈感が気になるとか、自分の好きなデザインが見つからない、という方、特に自分の中でイメージが固まっていないけれど、既存のものはなんとなく違うということは分かる、という方もいらっしゃいます。
その中でも、既存の「ウィメンズ」のスーツのように、シルエットに関して違和感がある方や、自分のジェンダー・アイデンティティとして「ウィメンズ」というものをあてがわれるのが好ましくない方、また、ジェンダー・アイデンティティは女性であるけれど、「メンズ」として売られているものを着る方が心地いい、という方もいらっしゃいます。そこは本当に様々です。
ーなんだか勇気づけられました。どのような気持ちを持って接客しているか、接客のときに気を付けていることなど教えてください。
現在もっとも普及しているタイプのスーツを求める方がいれば、そうではない、今まで売っていたようなものではないタイプのスーツを求める方もいらっしゃいます。本当にいろんな方がいらっしゃいますので、「この方はこんなものがほしいだろう」というパッケージは作らないようにしています。
来店してくださったきっかけとか、FABRIC TOKYOを知ってくださったきっかけも違いますし、どういうアイテムがほしいかという具体的なイメージも人によって違うので、そこについては、できるだけ丁寧に一人ひとりお話を伺えるように接客しています。想像をひたすらしている、みたいな。
「この人はこういうのがいいかな、こういうところがもしかしたら嫌なのかもしれないな」と、ひたすら想像してお話しできるようにしています。
【メンズパターンで作る、すべての性別の人のためのオーダースーツ】FABRIC TOKYO 渋谷MODIにてインタビューを行いました(その2)に続きます!
※ヘッダー画像:FABRIC TOKYO 渋谷MODI店の一角、机と椅子のあるスペースでのインタビューの様子。手前の店舗スタッフの方は、ストンと落ちた直線的なシルエットのオリーブの上下スーツを着用している。
【取材協力先】
・実施店舗:FABRIC TOKYO 渋谷MODI店
・公式HP:https://fabric-tokyo.com/
・店舗HP:https://fabric-tokyo.com/stores/shibuya_modi