![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52128188/rectangle_large_type_2_33bd3cfce2f444ab0645974acba917f2.jpeg?width=1200)
スポーツ選手の価値で新たなワクワクを
あるトップリーグの選手(大学の先輩)とあるサービスを提供できないか。という話からいよいよ本格的に作戦会議から始まります。と言ってもついさっき決まりました。
『スポーツ選手たちの価値』
たくさんあると思います。
競技を通じて
見てくれる人々へ『魅せる』『勇気を与える』『感動を与える』『集客できる』『広告塔となる』etc...
競技のプロフェッショナルを目指す過程を通じて
目標を達成するための『競技の理解』『仕組み』『方法を知る』『手段を知る』『マインドを持つ』etc...
など、本当に沢山の価値があり、それらを是非ともスポーツを楽しむ頑張る子供達へ伝えて欲しいとスポーツ指導現場に関わるものとして強く思います。
スポーツで得た『価値』を他のものに転用して成功を目指すことも素晴らしいことで、それもスポーツをしていた事の『価値』です。
そうした違うものをやりながら、他のこともやる。そうして生計を立てていく時代に変わりつつある今だからこそ、その『他のもの』が『子供たちへのスポーツの価値共有』になって欲しい。
そんなサービスができないか、これからワクワクしながら考えていきたいと思います。