為替レートの円安・円高は輸入転売の利益に影響するか?【eBay仕入れ→ヤフオク販売・輸入ビジネス】
栗山です、
つい先日、あるコンサル生の方と
対面コンサルをしていたのですが
「最近円高になりつつありますね」
という話をちょろっとしていました。
この話をしていて、
「そういえば、僕の読者さんの中に
為替レートと輸入転売の関係について
気にしていた方がいたな」
ということを思い出しました。
なので、
「円安・円高によって輸入転売は
稼ぎにくく・稼ぎやすくなるのか?」
という影響について
お話しをしたいと思います。
「そもそも、円安・円高とは何ですか?」
ということについて
初心者の方向けにご説明すると、
●円安とは?
一言で言うと
『円の価値が下がること』です。
仮に1ドル=100円だったとします。
この場合は
1ドルの海外の商品が100円で
買えるということです。
ここから円安になったとすると、例えば
1ドル=110円になります。
この場合は
同じ1ドルの商品を
『110円出さないと買えない』
わけです。
10円損していますよね。
より多くの日本円が必要に
なるということです。
日本人にとって購入価格が上がりますので
輸入ビジネスにおいては
仕入れがしにくくなります。
●円高とは?
先程の逆で
『円の価値が上がること』です。
例えば
1ドル=90円になったとします。
この場合は
1ドルの商品について
『90円出せば買える』
という状況になりお得です。
ですので
円高は海外の商品を
取り寄せる際に有利となります。
では、私達の輸入転売は
円安・円高によって
稼ぎやすさは変わるのでしょうか?
ここから話す『本質』を
理解できているかどうかで
あなたが輸入転売でどれだけ
稼げるかが変わります。
必ず最後まで読んでください。
結論から言うと・・・
ここから先は
1,247字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?