キュン♡キュン♡言われるモテ経済学 ダイレクト編
キュンキュン言われるモテ 行動経済学
≪1.経済学なのにモテる?!≫
第1回でも紹介しましたが、行動経済学の祖「ダニエルカーネマン」は行動経済学者の肩書の他に心理学者でもあるのです。そのカーネマンが提唱している行動経済学は当然恋愛にも応用される部分があります。
≪2.Question!!みなさんに質問です≫
この2つ質問はどのような印象を受けますか?
A.今まで彼女が1人しかできた事がない
B.今まで1人の女性としか付き合ってこなかった
「事実」はどちらも1人の女性としか付き合っていないという事です。
≪3.ものは言いよう≫
「ものはいいよう」とはよく言ったもので2.の質問では同じ内容でもAは少し経験が少ないような印象を受けますが、Bは一途な男性という印象を受けます。
以下の例はいかがでしょうか?
A:総理は国民の55%の支持率を確保している
B:総理は国民の45%が不支持と表明している
よくありそうな話ですよね。マスコミはしばしこのような方法で偏った報道をします。我々は自分たちの意志で判断しているようで実は情報やマスコミに踊らされているんです。
≪5.フレーミング効果≫
フレーミング効果とは、実質的には同じ意味を表す選択肢であっても、その表現方法などが異なるだけで全く逆の選択をしてしまう現象のことを言います。認知心理学や行動経済学などの分野で研究されているものです。
≪6.マーケティングにも活用≫
A:この製品は95%の人に有効です
B:この製品は5%の人には効果がありません。
このようにマーケティングでもどこにフォーカスするかで相手への効果が違いますよね。
≪7.恋愛にも活用≫
私はみんなのようにかわいく笑えないの・・・と言われた時の回答例
A:○○ちゃんはみんなと違ってクールな表情が好きだな。
B:僕はみんなの笑顔より○○ちゃんの笑顔に癒されるよ。
ちなみに僕はこんな事言ってませんよー。
「みんな」と同じではないというネガティブな感情に対し、みんなと違うから良いというポジティブなレスポンスに置き換える事で「私の事を理解してくれている」というキュンキュンを与える事ができます。
≪8.女の涙の落ちる音がした≫
「女の涙の落ちる音がした。」・・・・・・Byサンジ
話の流れと少しニュアンスが変わりますが言葉って表現一つで表情が変わりますよね。
≪9.よくある置き換え≫
ここではざっとこんな置き換えどうかというものを考えてみました。
皆さんも自分で考えてみて自分のキラーワードとして習得してみましょう。
(余談ですが、私は一時期ラップにハマっていました。韻を踏む事にハマっていましたがこういう語尾ならこのワードって感じで自分のスタイルができてくるんです。これは半分暗記、半分アレンジです。先ずは自分の方を見つけましょう。)
(恋愛編)
A:周りが見えなくなる B:一途
A:おちこみやす B:真剣に考える
A:から回りする B:一生懸命走るからコケる事もある
(マーケティング編)
A:不満と回答45% B:満足と回答55%(半数以上の人が満足)
A:500円かかります B:500円しかかかりません
(数字編)
A:1g増量 B:1000㎎増量
・・・1g程度増量するものであれば1000㎎の方が沢山増量されるように感じますよね
A:1ヵ月3万貯める B:1日1000円だけ貯める
※数字などは単位を置き換えてみるといいですね。
≪フレーミングにおける最も有名な質問≫
A)100%の確率で1万円もらえる賭け事
B)10%の確率で10万円もらえるが、外れると何ももらえない賭け事
あなたならどちらを選びますか?
先ほどとは反対の事が書いてあります。
A)100%の確率で1万円失う賭け事
B)10%の確率で10万円失うが、90%の確率で何も失わない賭け事
あなたならどちらを選びますか?
≪まとめ≫
人間の選択には、同じ事実(ファクト)でも回答や質問の仕方で相手の期待値が大きく変わってくるという事です。同じ行為をしているのになぜか結果が異なるのが理解いただけたでしょうか。
明日から皆さんも言葉の魔術師となって世の男性、女性、お客さんを幸せにしてくださいね。