これから描くビジョン
人間の壁
人間って、、、
運動や栄養バランスが『健康に良い』『カラダに良い』と頭で理解していても、
実際に行動することって難しいですよね?
特に私が扱うコンテンツの1つが『運動』です。
自分がそうなのですが、シンプルな運動(ただひたすら1つの種目をやる)は
どうしても飽きが来てなかなか続かなかった。
柔道をしていた選手時代に大切だと分かっていたはずの
ストレッチなどの自主トレを継続できなかった頃の自分を思い出しました。
そんな私でも1つの工夫で苦だったはずの自主トレが続けられるようになりました。
エンターテイメント(エンタメ)をプラスする
エンターテインメント (entertainment) は、人々を楽しませる娯楽を指す。
楽しみ、気分転換、気晴らし、遊び、息抜き、レジャーなどが類語とされる。類義語のアミューズメント (amusement) も、アミューズメント施設など娯楽要素を表す。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/エンターテインメント
なかなか自主トレを継続できなかった私ですが
”エンタメ”をプラスする
好きな音楽やテンションの上がる音楽(エンタメ)をプラスするだけで
自分のモチベーションやカラダの軽さまで変わってしまう不思議。。。
そう! ”エンタメ”要素(自分が心地よい・プラスになれる何か)がないと人間は
続けよう!またやりたい!とはなかなか思わないのです。
もちろん、そうでない人もいるかと思います!
そのエンタメが音楽でもスポーツでも読書でも、、、
自分が楽しい!やりたい!と思えることであればなんだって良いと思います。
そこで!!
『健康になる』ということを楽しみながら(エンタメ)向き合うことが出来たならもっと「健康=カラダ+栄養」に向き合える人が増えていくのではないか?
この思考に至りました。
内容はともかく!シンプルに!!
楽しみながらカラダや食に繋げられる時間・空間を作り上げていきます!!
「楽しみながら健康と向き合う」このコンセプトで事業展開頑張ります!!
よし!!
イベント企画頑張ろ〜!!
今日はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「もし、このnoteがあなたのお役に立てましたら、
ぜひサポートボタンで投げ銭をお願いいたします!
投げ銭は以下の”サポート”というボタンからできますのでぜひ♪」
いいなと思ったら応援しよう!
ご支援いただいたサポート資金は全て、今後のnoteに活かして鹿行地域の健康増進のために還元できるようにしていきます!!