![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19055049/rectangle_large_type_2_415c55fb4f84a5a4731a151a4e2767e5.jpeg?width=1200)
あなたはどう思いますか?結婚式のBGM著作権問題
結婚式でのBGM、基本的に使えない曲はないと言われていますが
その仕様に関してかなりガッチリした規制があること、ご存知でしょうか?
結婚式でのBGM問題
ウェディングプロデューサーならもちろん、ご結婚式を予定しているor
ご結婚式を挙げたご新郎ご新婦様はご周知だと思います
結婚式でBGMを使う際、基本的に使用曲のCDの原盤。
要は購入したもののご準備が必ず必要になってきます
会場によっては会場側ですでに幾らかCDを持っていて、そこからなら
無料で使っていいですよ!といってくれる場所もあるのですが
まだまだ、多くの会場が自分たちで一から全部用意していかないと。。
ということがあるそうです
アーティスト様たちの収益の関係もあるので非常に難しい問題。
私としてはプロにお金を払うのは当然、それだけの価値を
アーティストさん達は創ってくださっていると思うので
この制度自体には賛成なのですがCDのお値段もバカにならないので
やはり申し訳に気持ちもあります
SpotifyやLINE MUSICなど気軽に安くで音楽が聴けるサービスが
いくらでもあるこの時代なのでやはりどこかアナログ感は残る決まりごとに
つい感じてしまいますね
いいなと思ったら応援しよう!
![S_Hotoku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71302492/profile_9b4cdb3440e66fe2ffef05066f0a0c74.jpg?width=600&crop=1:1,smart)