![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150907019/rectangle_large_type_2_f22a535780447e2fcddf21f9e325481d.png?width=1200)
肘の痛み。洗濯物を掴むとズキッ!と痛む
こんにちは、痛み治療家のしゅういちです^ ^
今回は、半年前に肘の痛みが急に出たケース。
物を掴んだり・雑巾を捻ったり・スーパーの袋を持ったりすると、痛みが肘にズキッ!と走ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150907010/picture_pc_19a6edcc61b15654fefaa9745df8ba65.png?width=1200)
「一生治らんのかな...。」
と言われていましたが、ちゃんと原因はあって、治ります。
ポイントは、姿勢。
姿勢を見ると、巻き肩が異常に強いです。
巻き肩は、肩が前に突き出ているので、肩の前から肘に付いている筋肉に常にストレスが掛かります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150907023/picture_pc_cddeb4a9881220be6c4047bf41c65dae.png?width=1200)
この肩・肘の状態で物を持ったり、捻ったりすると...
ズキッ!と痛みが走ります。3kgのダンベルを曲げ伸ばししてもらいましたが、伸ばす時に違和感と痛みが走りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150907026/picture_pc_3f0b7397294bd4018275173b28ec9876.png)
治療は肩と肩甲骨の位置を整えてあげてから、その位置をキープ出来るように、肩甲骨と肩の小さい筋肉をトレーニングしました。
治療後は、3kgのダンベルを動かしても痛みがほぼ無くなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150907036/picture_pc_5e1c6084fb8b668d2cf0d181b7b1d5f0.png?width=1200)
良い骨格の位置で、更に筋力がついてくると違和感が完全に無くなってきます♪
痛みには、必ずちゃんと原因があります^ ^
-----
→姿勢から痛みを改善させるサロンKarada LAB