
【必見!】最高の朝めし&朝飲みは「築地魚河岸」にある!
築地の魅力を発見
「築地魚河岸」を前回紹介したが、今回はより詳しく紹介していく。
店内に入ると、このようにお刺身を売っていたり、お寿司を売っているお店が多い。しかも安い!みるからに品質が良い。

この日は、朝9時に訪問。
このように食べやすいお刺身にて売っている。
珍しい刺身から、定番の刺身までお手頃価格で売っているのが良心的。
また、お酒を売っているところもあるので、缶ビールなどお酒を買って朝から背徳感を味わいながら飲んでもよし。
お刺身やお寿司、お酒を買ったら屋上へ!
「築地魚河岸」の3階部分に当たる場所が、屋上スペースになっている。
雨の日に撮った写真なので、見づらいですが、、、

ここの屋上、夜はBBQなどができるようになっているが、何も無い時間帯は、フリースペースとして、利用可能。なので、1階で買ったものをここで食べることができる。しかも景色が良い。
3月はちょっと寒いが、4月以降に行くと最高の景色の中、美味しいお刺身とお酒は格別である。


このお刺身が400円-700円で買える。
正直、この上ない贅沢がある。
築地は観光スポットで観光客で混雑しているけど、「築地魚河岸」は比較的空いている。また屋上のスペースは広いのでゆったりできる。
まさに穴場スポットである。
東京に住んで10年が経つが、築地は今まで行く気かがなかった。
新橋の近くで、アクセスが良いはずなのに行ってなかった。
観光スポットというイメージと業者が行くイメージで東京住んでいる自分がわざわざ行く場所では無いと正直思っていた。
ただ、行ってみて思うことは、東京住みの人ほど行った方が良い。
普通の居酒屋やスーパーで買えない魚を楽しめる。
築地に行ってみること、築地の中でも「築地魚河岸」に行ってみてはどうでしょう。