![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56877552/rectangle_large_type_2_2a7ebda002ec5d80b4aebecf9dce49f4.jpeg?width=1200)
料理のできない自分だけど魚をさばきたい!
関口修平です。
私は、今年で30歳になります。
あっという間の20代もうすぐ終わり。本当に早かったです。
そんな私は、最近料理系YouTubeにハマっています。
大人気料理系YouTubeチャネルの「きまぐれクックKimagure Cook」を毎日のように見ています。
最初は何気なく見ていたのですが、
金子さんの魚をさばく姿、おろす姿、その魚たちを美味しい料理に変えていのを見て自分でも魚をさばいてみたいと思うようになりました。
ただ、私自慢じゃないですが、全く料理をやってこなかったです。
もちろん、簡単な料理である即席めんや冷凍食品、ゆで玉ぐらいは作れます。
でも料理という料理をやったことがないのです。
魚をおろしてみた内容ではありません
先に断っておきますが、今日は私が実際に魚をさばくのにチャレンジした内容ではないです。
ただ、単に興味があり、やってみたいという想いの段階で書いています。
築地・豊洲に近いが行ったことがない
今、計画しているのは、築地に行くことです。
観光で海鮮丼は食べに行ったことはあるのですが、
魚を買いに行くために行ったことはないので楽しみです。
おろしてない、魚はきっとさばくのが大変だと思いますが、
1匹の魚から様々な料理が生まれたり、またその魚の部位によってぜんぜん違う料理や味になる映像をみて、想いがますます強くなっています。
夏の旬魚を求めて築地に行く
もうすぐ夏休みで固まった休みが取れます。
夏の旬魚は、私の大好きな「アジ、ほっけ」などあります。
焼き魚定食や海鮮丼が大好きな自分にとっては、
今まで自分で料理して食べるなんて想像してなかったですが、
今年の夏は魚をさばくのにチャレンジしたいと思います。
30歳になるころには、新たな趣味ができているような気がして
とても楽しみです。
また、釣りも好きなので、コロナが収まったら
ちょっと遠出して沖釣りでもしたいものです。
魚をさばきたい!はシリーズ化して、
行動にうつしていきます。
ぜひまたお楽しみに~~