見出し画像

精神を消耗してすごく疲れて自分語りしたくなったので寝る

今日は疲れた。なんというか、精神を消耗した。

わたしは結構な人見知り。そして、かれこれ8年くらいは在宅ワークをしている。たぶん。ほぼ引きこもり状態で、大人と会話する機会がないこともある毎日。

そんなわたしは、ミーティングとか面接とかが大の苦手。テキストにしてくれ、テキストに……って思ってしまう。

正直、ミーティングの予定がある日は1日使い物にならない。事前準備と脳内シミュレーションにめちゃくちゃ時間をかけ、時間をかけて精神統一し、それでようやくミーティングに挑める。

ミーティング中は「あの」「えっと」「そうですねー」を多用しつつ早口になり、ムダにしゃべりすぎる。同じことを何度も繰り返してしまう。ホントにコミュ障感出る。

そうしてミーティングが終わった後、深呼吸して鼓動が落ち着くまでは次の仕事に向かえない。結果的にほぼ1日くらいは使い物にならないので、納期とミーティングの予定が重なるとけっこう詰む。

そして、今日は結構大事なミーティングがあった。ミーティング後にけっこう重い議題についてのフィードバックをする必要あったため、3時間近く頭を悩ませた。

結果、ただただ疲れた。本当に疲れた。ミーティングがあるというストレスで、無意識に力が入って肩が上がっていたので、いまめちゃくちゃ肩が凝っている。

いやもうほんとに、お疲れ!自分!

なんかほかにも心の整理したいことがいろいろあったんだけど……「疲れた」しか言葉が出てこない。

ま、それでもいーか。

ホントにここは単なるひとり言の場なので、好きに書けばいいや。今日みたいにただただ(自分的に)頑張った自分をほめたい日もある。

承認欲求の表れなのかな?

何かしら自分の話を聞いてほしいとか、自分語りしたい気持ち。なんかもうそれだけなのよね。

褒めて褒めてーって、子どもみたいに素直に言えない。だから、きっと今日もひとり言を世の中に公開してるんだ。って語っちゃってる風な文章が恥ずかしいけど、いいの、ひとり言だから。寝る!


いいなと思ったら応援しよう!