![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171414830/rectangle_large_type_2_05bb9fd0fe9e21d26d5a091b074dd8e7.png?width=1200)
もうちょっとだけ好きなことやりたいんだっていう決意表明
なんかあっという間に1月最終週に突入しようとしている!もうすぐ2月ってホント??
2月になったら夫の資格試験がある。その結果次第で、人生いろいろ変わるかなーって思ったけど、そんなに変わらないな。というか変えちゃいけない。
夫が無職になろうがこのまま非正規社員であろうが、転職して月収100万超えようが、わたしは粛々と自分の仕事で稼ぐだけ。その時々で仕事と家事のどちらに重きを置くかっていうとこは変わるかもだけど、稼ぎ続けなくちゃいけない。
夫はわたしよりもだいぶ年上なので、現役で働ける期間はわたしのほうが長い。だから、夫の状況にかかわらず、わたしが一家の生活費を賄わなければならないという気持ちで生きている。
夫の収入が増えたらそれは人生のボーナス!マイホームがちょっと豪華になるかもしれない。それはうれしいけど、わたしの名前でローン組んでわたしひとりで完済できるくらいいには頑張りたい。
よし!決意表明終わり!
そうなのだ。わたしはいつでも追い詰められている。そして、持ち前の運の良さで、結果的にはすべて良い感じにどうにかなってきた。
今までもそうだし、これからもきっとそう。だからもう少し、自分の「好き」を追っかけてもいいかなーって気持ち。
これまでずっと、稼がなきゃ!働かなきゃ!って思ってて、わたしって何が好きだっけ?何が楽しいんだっけ?みたいなことを見失ってた。けれど、ちょっと仕事整理して少しずつ自分の「好き」を探してる最近は、なかなか楽しい。
このnoteを書いたり作品作ったりしてるのが楽しくて、ものすごくわくわくしてる。ここがお金になればいいけど、もちろんそんな気配はない。
けどさ、今までみたいに「お金にならない」で切り捨てたくないんだよねー。
なんかふとした時に「あれ、わたし何もないな。子どもが自立したらホントに何もないな」って気付いて、何も語れない自分にぞっとしたあの感覚はもう繰り返したくない。
昔好きだったこととかやりたかったことをやってみてる自分探し中だから、もう少しこのまま突き進みたい。
というわけで!お金はないけど、そこは多分どうにかなる。わたしは運が良いので、来月上旬には良い仕事が降ってきたり依頼や紹介があったりでどうにかなる。
心が死んだら終わっちゃうからさ、もう少し「好き」「楽しい」の養分を自分にあげていきたい。
気が進まない仕事探しはいったん置いといて、好きなことや楽しいことのマネタイズ頑張る。
あー、でもさ。2月だよ。確定申告だよね。確定申告。