ワクワク間違いナシ!ママの志シェア勉強会
「志」があると良いこと
ビジネスでは名刺代わりに
信用が得られます。
ビジネスで最も重要な信用。「こんな想いでやってます」が一目でわかります。個人の願望である夢とは違い、志は誰かのために持つものです。志を語る人が、信用が得られるのはもっともですね。
志があると、同じ想いの人と繋がれます。
私は「ママと子どもたちがワクワクする未来へ」という考えを掲げてから、お声がけいただくことが一気に増えました。また、同じ思いを持っている人とは話が弾みやすく、一気に仲良くなれたりもします。
さらに「一緒に何かできたら」と、企画に誘ったり誘ってもらったりもしやすいですよ。
一緒に志を立てませんか
一人で志を立てるって意外と難しい
志って考えたことはありますか?
私はありませんでした。立派な偉人が持っているようなイメージでした。このような場合、どうやって志を見つけたら良いのかよくわかりません。そもそも夢との違いもよく分からなかった。
テキストに沿って見つけていきます
テキストのワークで、心の動きに沿って「志」を見つけていきます。いきなり「あなたの志を考えて発表してください」とはならないんですね。自己理解を散りばめながら、合理的にあなたの心の中にある「志」を探しにいきます。
大切なのは人とのシェア
内面的認識と外面的認識
さて、「志」を立てる時、気をつけたいところがあります。それは、「自分の思う自分(内面的認識)」と「人から見た自分(外面的認識)」が一致しているかどうかというところ。外に発表していく志だから、「あの人の言ってる志、なんか違和感があるんだよな」とはなりたくないですよね。
自分のことって、意外と自分では分かっていないもの。Vision勉強会では、参加者同士ワークの内容をシェアし合うことで、他者からの視点を取り入れ、より志の精度を高めていきます。
言葉が自分の中に刻み込まれる
誰かの前で口に出すことで、志は心の中に刻まれます。「この世界で、これを成すために生きている」なんだか人生が濃くなった気がしませんか?
人生に深みが出ることで、あなた自身もあなたのサービスもグンと価値が高まるのではないでしょうか。自分の言葉を持っている人は違いますよね。
勉強会参加費
お支払い方法
お支払いは基本的には、銀行振込にてお願いしております。
お申込みはこちらから
志Vision勉強会に参加したい方
こちらに登録して【勉強会】とメッセージください。
「誰かの役に立ちたい」を働き方にしませんか?
【Vision勉強会】の開催は、あなたのお仕事にすることができます。
詳しい話を聞いてみたい方は、こちらから【お仕事相談】とメッセージください。