既婚者同士の距離感はどのぐらいがセーフ?
こんにちは。ゆいです。
既婚者同士の距離感ってどのぐらいがセーフなのか悩むよね。
今日は距離感の確かめ方と仲を深める方法を考えてみようと思う。
既婚者同士の恋愛で悩んでいる人は読んでみてね。
既婚者同士の距離感はどのぐらいがセーフ?
まず近すぎる距離感は危険
まず、既婚者同士の距離感が近すぎるときは、要注意だね。
特に危険なのが職場。
二人にそのつもりがなくても、周りにそう思われてしまえばすぐ不倫を疑われるからね。
ふたりきりで会っている姿を知り合いに見られて、疑われるケースもある。
だから、連絡を取り合う時は必ずバレない時間と頻度で。
誰が見ているか分からないから、二人で会う場所は密室以外は距離感を必ずキープしながら接しないとね。
既婚者同士のワンナイトは微妙
既婚者同士でワンナイトをしてしまって、そのあとに特に何も起きていないってのは微妙な関係。
おそらく、相手のほうは一度きりの関係と割り切っているはず。
あの日のことはなかったことにしようと考えているだろうし、相手にも察して欲しいのかも。
既婚者同士の好意はどうやって確かめる?
既婚者同士の場合、好意をストレートに見せることは稀。
でも、両想いかどうかのチェックポイントはあるよ。
メッセージのやりとりがマメ
会う時間を積極的に作ってくれる
些細な変化に気づいてくれる
まず、既婚者同士でお互い好意があると、メッセージのやりとりがマメになるよ。
そもそも既婚者同士の場合は、メッセージのやり取りが簡単にできないからね。
それと、平日の夜に会う時間を作ることも、既婚者の場合は難しいよね。
メイクやファッションの小さな変化に気づいて、さりげなく褒めてくれるのも好ポイント。
この3つが当てはまれば、お互いに好意がある可能性が高いと考えて良いと思う。
既婚者同士の距離感を縮めるには?
ステップ①:さりげなく好意を伝える
お互いに好意があるなと感じたら、まずはさりげなく好意を伝えてみて。
ただ好意といっても、友達のような感じでさっぱりとアプローチするのがオススメ。
最初から恋人関係を狙っていると思われると引かれる可能性があるから、「友達以上恋人未満の関係」を目指す感じかな。
ステップ②:食事に誘ってみる
好意を伝えてまんざらでもなさそうなら、食事に誘ってみるといいよ。
最初のうちは、仕事の相談を理由にするとスムーズに進むはず。
二人きりで食事をすれば、大勢がいる場ではできないような深い話もできるし、心の距離も縮まる。
ただ、不倫はしたくないっていう男性だったら、この段階で距離を置かれることもある。
だから、誘った時の反応で今後を決めるのもアリだと思う。
食事に誘ってみて、ポジティブな回答や具体的なお店を提案してくれたら脈あり。
「2人だけで会うのはちょっと・・」みたいな微妙な反応だったら、無理にアプローチはしないほうがいい。
追えば追うほど逃げて行ってしまう男性は多いし、ここで深く追わずに見切りをつけたほうが、後々良い結果になることもあるからね。
よーく観察してみてね。
ステップ③:夫婦仲について聞いてみる
定期的に二人で食事に行くようになったら、夫婦仲についてもさりげなく聞いてみて。
家庭での不満とか困っていることを、このタイミングで聞き出せたらGood。
夫婦仲が順調じゃないなら、男性の心をうまく引き寄せられるかも・・?
既婚者同士の恋愛は長期戦
独身の時の恋愛って、早い者勝ちだったり、チャンスを逃してしまって後悔してしまうこともあったよね。
でも、既婚者同士の恋愛は真逆。
長期戦になることがほとんど。
でもそのぶん、一度付き合ったらなかなか離れないし、5年、10年と続いている恋愛もあるよ。
わたしも今の既婚者の彼とはもうすぐ3年で、何だかんだで長い付き合いになってる。
既婚者同士は悩むことも多いけど、長期戦も覚悟しながら、じっくりと距離を縮めていこうね。
よく読まれている記事