奈良井/平澤宿スナップ 7 今村柊一 2024年3月31日 14:31 生活道路でもあるのでどうしてもお店の前に自動車が無粋に置かれていたりする。 自動車がぎりぎり入らない画角を探すのがなかなかのテクニックである。いささか手前味噌。 あいにく宿場の北半分が工事中。工事で立ち入り禁止の看板だけはどうしようもないのでレタッチで消した。 旧街道のクランクするところが鍵の手と名付けられている。 鍵の手水場 時刻表を見ると一時間に一本ほどの各駅停車の到着時間だったのでにわか撮り鉄となる。 長泉寺…禅宗の寺は訪れる人に優しい。三浦海岸で岩浦山福寿寺を訪ねて以来,禅宗の寺なら行ってみるのが習慣となった。 拝観は無料。有名な天井絵の撮影も可能である。 無信心のボクでも少ないながらお賽銭を納めさせていただく。 今回,奈良井では5D MK3+EF50Lのみの撮影。 ひとつ北の平澤宿は漆の工房が立ち並ぶ。 平澤宿 芭蕉句碑「送られつ おくりつ はては木曽の秋 平澤宿諏訪神社 胡桃沢勘内歌碑 うまや路の木曾の平澤 軒並めて塗師屋の住める店の格子戸 贄川駅 贄の由来は諏訪神社に,この地の鯉や鮒を贄として献上したことから。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Canon #木曽路 #奈良井宿 #EF50L #平澤宿 7