雑談『Be-1グランプリの話をしましょうか。』
ハローnotebook!
ということで、『今日は久々にBe-1グランプリの話をしましょうか』というタイトルでやりたいと思います。
何故にお話しますのかというと
単純に『全国ツアー』が控えている点と
実は6月に『全国ツアーファイナル』追加公演を考えていまして
そこでまた爆弾を投下しようかなと思い書きました。
さて、4回目のモチベーションとしては難しくなっていきます。
というのは普通に自然な事で
最初に立ち上げたR-1騒動の勢いから始まった当初に比べると着々と落ち着いているわけで
それが一番わかりやすくクラファンだったりに影響を及ぼしています。
当然、私も『参加しない』人に対してかける言葉も段々と少なくなりました。
となると次はどこに向けて動くかというとBe-1グランプリのコアファン層に向けて動こうかなと思いまして
来年の目標は大会費用よりも全国ツアーにお金をかける事で
1組でも多く地方興業に参加出来る状態にするが
目標です。
大会費用に関して正直ある程度の手法がわかりましたので
例えば某社に云々万円で頼んでいた合計を換算すると
普通に名古屋のライブで芸人8人分の新幹線代が確保できるわけですよ。
だから、大会てお金のかかってる部分て何処か
割合でいうと半分以上がスタッフ代。
そのコストを抑えて、次は○○を抑えてと順番にやっていく事でBe-1を通して仕事が増える。
更にいえば、地方の知り合いにラジオの関係者がいたら
出演枠ももしかしたら得られる事も広がれば
更に県内の皆様に向けてPRする事も可能になる。
色々と広がるわけです。
という風にBe-1グランプリてただの賞レースでなく
実は営業をかねてやってると考えたら
かなり夢のある大会にこう近づくかなと考えてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![うすちゃん(面白いnoterに選ばれた人、シュースケ・ヘラクレスオオカブト)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168558195/profile_f7ec2ad155d733dbb58c8b3b19e09e4d.png?width=600&crop=1:1,smart)