
鬼のひとりも笑わせたい
う、うわーっ!!(朝イチでびっくり)
制作側に良い声を伝えていけるファンでありたいものです!!
せっかく買ってきた年賀状をプリンターに詰まらせ、穴をあけてダメにしてしまっていますが私のメンタルは元気です。この賀状はお年玉くじ抽選まで保管して、はずれたら切手にして使おうっと。
やるべき事は少しずつこなしていますが、来年に持ち越して頑張らなきゃなこともいくつかあります。以前こちらの記事で、その年やりたい事を百書き出す習慣について書いたことがありました。
「実際に叶えられて良かった!」なものも沢山あり、行動・活動の指針になったので、やってみて良かったと感じています。今年二〇一九年は年明けから体調が悪くて目標が書き出せなかった一年でしたが、そこでチャンスを逃してしまって残念だったことがありました。
写真をより良く撮るための講習会にいちど参加してみる、です。
アーケードのクイズゲーム画面の写真を撮りたくてデジカメを買い、そのデジカメで百名城巡りなどの写真を撮り。二〇十六年にスマホを買ってからはメインの撮影機器がそちらに移り、折に触れて色々と写真を撮っています。
食べ物系が主です。その時何を食べて気持ちを潤していたかが記録出来て、好きです。スマホアプリの『Foodie』を使うと、色合いが良くなるので食べ物の撮影で愛用しています。
ぬいぐるみを買ったタイミングで撮れる時は一緒にフレームイン。可愛いと思った子達をお迎えできた記念になります。もしいつかのタイミングで処分する時が来ても、一緒にいてくれてありがとうの思い出にできるので。
とは言え、撮影は完全に独学。noteやネットの様々な写真を見ていて、ノウハウを学べばもう少し上手く撮れるのではないか、と思う機会が増えました。撮影スキルが上がれば、写真を添えたレポート系Web記事の仕事に繋げられるのではないかと。
そう思い立ってから近場で受けられるカメライベントを探したのですが、探した時点ですでに終わってしまっていた講習会が二回ありました。そのうち一回は多忙な時期だったので行けなかったかもしれないんですが、もう少しちゃんと情報を探しておけば良かったなあ! と、かなり悔やんだのです。
なので、来年はうまく機会を見つけてカメラ撮影スキルのための行動を何か! したいですね!
あと、どこかコワーキングサロンのイベントとかにも参加して、そこで周囲に見せられるようなポートフォリオも作りたい!!
最終的には何かお仕事方面に繋げたいですね!!!
上記三点をするための時間と気力がどのくらい要るか、ちゃんと考えて動かねば。ただでさえ色々が詰まりがちなので。
目標に対しての進捗、現在ゼロパーセント。お前それは無茶だろうと鬼が笑うかもですが、次の年の瀬に自分が笑うために、動いていきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
下の【♡】を押してもらえると何か一言出ます&励みになります。
【♡】押し(スキ)はアカウントなしでも出来るのでお気軽にどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
