見出し画像

【FGO】2023年のコラボレーションイベントはFGOAC!

いつもはアニメジャパンで発表されるコラボレーションイベントですが、今年は冬祭り(ウィンターパーティー宮城会場)で発表になりました。Fate/Grand Order Arcadeとのコラボです!

アニメジャパン以外で発表になるのはかなり珍しいことです。
なんたって7年ほど経過しているFGOではじめての事だから!

本来ならアニメジャパンで発表される目玉情報なのですが、それを先に公開するというのは結構な違和感があります。おそらくは早く発表しておきたい理由があったんじゃないか、と想像していますので、これについてnoteにしてみたいと思います。

可能性1、FGOACとの連動イベント?

この可能性が一番高いんじゃないかと思っていますが、FGOのイベントとFGOACとの連動イベントが計画されているんじゃないでしょうか。たとえば、生放送で「第二部開発ディレクターのカノウヨシキ」と「ゲームセンターいかみ」が同時に出演する、みたいな感じの動きをしそう、っていう話です。

そもそも、この考えに至った理由ですが、ビーストⅥが主な原因です。

ビーストⅥはFGOACでビーストⅥとして既に登場しています。ビーストの幼体としては「妖妃ドラコー」。成体では「ソドムズビースト/ドラコー」(ビーストⅥ/S)がそれです。

マーリンの予言で、「LとRが揃う時、SとGもまたいずれかのソラの下に顕れる」というものがあります。FGOACでビーストⅥ/Sが登場しているため、FGOでは、ビーストⅥ/Gが登場するんじゃないかと思っています。

噂されているGは、ゴモラを表す、とされています。

ビーストⅢのLとRは、それぞれ、殺生院キアラとカーマの2騎でした。

なので、ビーストⅥの片割れも、異なる人物ですが、Fateシリーズ内で、特にFate ExtraやExtra CCC等で登場したサーヴァントの誰かが対象となるのかもしれません。この考察をすると、どうしても出てくるのは、玉藻の前です。

既にコヤンスカヤがビーストⅢとして登場していますが、コヤンスカヤと玉藻の前は、まったくの別人であることが強めにいわれているので、玉藻の前ってビーストとして登場していないんですよね。そして、彼女は獣としてずーっと示唆されているので、このタイミングでの登場は、可能性が高いんじゃないでしょうか。

で、FGOACとの連動イベントであれば、FGOAC内でもイベントがあると予想します。そのためにできるだけ事前に公表して、FGOACをプレイしてね、っていう施策をするため、可能な限り早めに伝えたんじゃないか、という予想です。

可能性2、アニメジャパンでコラボイベント以上の告知がある?

コッチはあまり想像がつかないのですが、アニメジャパンで発表されるゲーム最新情報は、濃い内容であることが多いのは確かです。たとえばメインストーリーの開催告知です。まあ7章がはじまってから2カ月しかたっていない状態で、次の話をするのは、ほぼほぼ無理でしょうけど!

あとは大きめの期間限定イベントの告知でしょうか。これも中々難しい。何故ならこれまでコラボイベントを発表することが多かったから。4月にそこまで大きなことができるとは思えないので、違うかな、と。

一番可能性がありそうなのは、新作アニメの告知かな、と思ってます。これまでFGOのアニメは、「特異点F」、「第六特異点」、「第七特異点」、「終局特異点」の4つが放送されています。

昨年、Road To 7という施策が行われているので、第2部のアニメ化をするにあたって、下地は出来ているんじゃないかと思っています。準備期間は長くなりそうですが、2部の新作アニメをやります、というような発表はしちゃうかも。ということで、今やっているユーザーアンケートで、どのメインストーリーが好きか、という話題は、アニメ化されるかもしれない、という可能性を加味して選ぶと良いかもしれません。

無理を承知でいえば、個人的には、2部7章をアニメ化して欲しい!
絶対無理そうだけれども!

それでは、また!

いいなと思ったら応援しよう!

シュウ3
よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費にさせて頂きます。