最新の記事

固定された記事

東南アジアで5年半起業した末の解散ー失敗とその裏側

ベトナム人エンジニア採用で見えた罠—自律組織を壊す人材をどう避ける?

海外で事業するならLinkedInはちゃんと整備しておきましょう

ベトナムのオフショア開発会社を使ってみたリアルな感想

事業進出先としてベトナムを検討している人に伝えておきたいこと―本当にすぐ儲かるのか

なぜベトナムに資本金を一気に持ち込みたくないのか―汚職、横領、何があるかわからない

シンガポールとベトナムで法人設立ー最初から知っておきたかった大きな罠

東南アジアで起業失敗エピソード、個人開発や、逆張り精神の話

¥600/月

6記事が読み放題

メンバーシップでは、X(Twitter)や公の場では話しにくい下記のことを中心に発信しています。 1.東南アジアでの”赤裸々な起業失敗エピソード”とその学び シンガポール・ベトナムで約5年半、テックスタートアップを運営した末に事業を閉じたリアル。投資家交渉、採用・マネジメントの失敗、現地商習慣のギャップなど、当時は公にしづらかった苦い経験を共有します。 2.今の取り組み:AIをフル活用しながらプロダクト開発と育児を両立 会社を閉じた後も、業務委託で働きつつ、AIを活用して、アプリ等の個人開発を進める日々。子育てとの両立や、時間の使い方、お金の話など、普段は語りにくいリアルライフを共有しています。 3.人生逆張り思考の言語化 多くの人がやらないことをやる逆張り精神。大企業ではなく、いきなりスタートアップ。国内ではなく、いきなり海外で起業。アメリカではなく東南アジア、など。なぜ常識とは違う道を選ぶのか? その背景や行動原理を赤裸々に言語化していきます。 交流というよりも僕からの発信が主となります。

もっとみる