明けましておめでとうございます。元旦から災害で大変なことになってしまいましたが、自分のやるべきことと、わずかばかりの支援を粛々とやっていこうと思います。
さて、今年の自分の目標の一つに、「生成AIを業務で駆使できるようになる」というのがあるのですが、事務仕事をしていたらMicrosoftのCopilotの画面が登場した(誤ってアイコンをクリックしたためw)ので、インボイス制度についていくつか聞いてみました。
せっかくなので、今後見返すためにも記録として残しておくことにしました。生成に多少時間がかかりますが、ここまでの回答が出てくるのはホントに凄いですね。検索→リンクに飛ぶ、という手続きを踏む必要がなくなる日がマジで近そう。
インボイス制度の注意点を教えてください
インボイス制度の問題点を教えて
インボイス制度のメリットは何ですか?
ふつうに知らなかったことも回答で出てきたし、何より「より詳しく知りたい場合は以下の記事をご覧ください。」と言っていくつもリンクが貼られたのには驚きました。。これらのサイトが主な学習元になっているということでしょう。
事務屋として、労働生産性の向上に当たって使いこなすことが必須となってくる(というかそうしないと取って代わられる)と思われる生成AI、これから積極的に使って行かねばと。うまいこと業務に生かすコツをつかんで来たら、noteのシリーズものでも展開して良ければと思っております!
では、今年もどうかよろしくお願いいたします。