
果物記録 ~9/10
※最初投稿した時の⬆の写真(緑色の秋姫さん)があまりに地味過ぎたので変更しました!(どっちもどっち説あり)
果物記録
毎日果物を食べるので季節によってや同じ果物でも時季で品種が変わったりするので果物日記のように記録していきます。
春はいちご、初夏からはプラムなど最近はどの果物も旬が長くて嬉しいです。
あまり冒険しないし同じ物を食べ続けても飽きないので変わり映えしない記録になること必至ですが、食した果物と品種などをゆるっとご紹介していきます。
姉が滞在していた5日間、かなり不規則な生活をしてました。
基本飲んだくれ笑
私は6年前の入院、手術後はしばらく休酒していて再開して1年なので飲んでもせいぜい缶ビール1~2本。
姉と夫はなかなかやりよります。
2日連続寝たの朝方4時でした。
共に50代、肝臓お大事にヾ(´。•。`)ノ
そんなこんなでサボり過ぎてざっくり思い出し記録再開です。
今季のプラム記録 ←NEW
1. 大石プラム
2. レッドビュート
3. ソルダム
4. サマーエンジェル
5. 貴陽
6. 太陽
7. ケルシー
8. 秋姫 ←NEW
やっと季節到来です。
プラムの中でも私のイチオシ「秋姫」
今週の果物記録(~9/11日)
ようやくすいかの季節が終わったようでカットスイカを見かけないスーパーも多くなってきました。
でもまだまだ夏の暑さが続いてるのでまだまだすいか食べたい!
プラムはラストスパートの9月の品種が手始めましたね。
最初は実家近くの八百屋で箱売りを見つけて知った「秋姫」ですが、昨年まではネット通販やふるさと納税で入手しておりました。
昨年あたりから近所のスーパーでよく見かけるようになったので時期がかぶって在庫がダブつきがちな通販はやめました。
見かけたら買える食べられる喜び(˶' ᵕ ' ˶)
梨(刈屋梨)
今月初めに姉がおみやげに重いのを持ってきてくれました。
毎年酒田の友人から届くそうで前日に届いたタイミングだったそうでラッキーでした。
早速その日に美味しい美味しいといただいたのに写真撮ってなかった。
今日も食べましたが皮に黒いのがで始めてましたが味は変わらず瑞々しく美味しかったです。
梨ってあまり安くならないイメージなのであまり買わないんですよね。
あと皮むくの面倒な不精者なのでした。
梨 幸水
時期的に幸水だったのかなと思います。
桃 ネクタリン
今年は3~4度目くらいの購入。
かためのネクタリンが大好物なので色味に惹かれてまた買ってしまった。
かたくてサイコーに好みでした。
幸せ~。

プラム 秋姫
基本プラム何でも食べますが一番好きな品種を聞かれたらこの秋姫です。
歯ごたえ、甘さ、大きさなどが好きなんですね。
これからが旬の品種なのではりきっていただきまーす!

