![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151577019/rectangle_large_type_2_c70710d4dbafd4f68c51aa47bff7c20c.jpeg?width=1200)
わさびの清流に夏を見た
長野の山あいにあるわさび農園。そこは、夏の暑さから逃れるために、ひと時の涼を求める人たちが集まる場所だ。私もその一人として、真夏の太陽に追われるように、この静かな場所にたどり着いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1724305611825-Ye08f18nnd.jpg?width=1200)
遠くで聞こえる水の音に導かれながら、わさび畑へと進んでいくと、一面に広がる緑が目の前に現れる。澄んだ水が畑を静かに流れ、その冷たさが空気を通して肌に届く。わさびが育つ清らかな水の中にスッと足を浸してみると、驚くほど冷たい。都会の暑さで疲れた体には、この冷たさと、水で冷やされた硬い石が心地よかった。
畑の端っこに腰を下ろして、水の音に耳を傾けていると、その音が心の奥まで染み入るような気がした。風が葉を揺らし、その柔らかな音が、どこか懐かしい記憶を呼び覚ましてくれる。都会の夏は、灼熱と騒がしさが支配する厳しい季節だけど、ここわさび農園では、夏は穏やかで優しい顔を見せてくれるんだ。
この場所で感じた涼しさと水の音は、俺にとって忘れられない夏の記憶になるのかな。
自然の中で見つけたこの一瞬が夏そのものだった。
#夏の1コマ