
仕事にいきたくない朝は早起きしてモーニングがおすすめ
こんにちは、しょうです!
今回は仕事にいきたくない朝におすすめのモーニングについて書きたいと思います。
前職で僕は毎週日曜の夜になると月曜日がくるのがこわくて眠れず、睡眠不足で朝を迎えギリギリに起きて仕事にいっていました。
当然気分は最悪だし寝不足で体もだるいし何もいいことはありませんでした…笑
転職した今は憂鬱さは軽くなったものの日曜の夜にあまり眠れないのは変わりません。
前職で7年間そうして過ごしたので日曜の夜になると憂鬱になるよう体が覚えてしまったのかもしれません…悲しい…
その対策として月曜の朝は早起きしてモーニングしています。
その効果について書いていきます!
月曜の朝はカフェでモーニング
日曜の夜はよく眠れません。
「明日から仕事だし早めに寝よう」とふとんに入ってもなかなか寝つけません。
眠れないのでYouTubeを見始めて夜中になりそのまま限界を迎えて寝落ちする。
朝起きて寝不足でだるくて「もっと早く寝ればよかった」と後悔する。
そんな不毛なルーティンを繰り返していました。
「このままじゃダメだ!」と思いなんとかできないか考えた結果
「どーせ寝れないんだったら寝るのを諦めて早起きしてカフェにいこう!」
と思いました。
日曜の夜は早く寝るのをあきらめて好きなだけ起きている。そのかわり朝はどんなに眠くても6:00〜6:30に起きて会社近くのカフェへ行くようにしました。
そうするといろんないいことがありました。
◇朝早いと電車が空いてて快適
まず朝早いと電車が空いてて快適です。
普段は満員電車で40分立ちっぱなしです。
今みたいに暑い時期だと汗だくだしみんなイライラしてるし人との距離が近いしで会社に着く頃にはぐったりしています。
朝早いと運が良ければ座れるし、人との距離も適度に空いているので快適に通勤できます。
これは予想外のメリットでした。
◇仕事の前にたのしいことがあると気持ちが軽くなる
月曜の朝は誰しも憂鬱だと思いますが、仕事の前にカフェでモーニングというたのしいことがあると気持ちが軽くなります。
オレンジジュースを飲みながらトーストを食べ、読書したりノートに日記を書いたりと自由に過ごしています。(コーヒーは苦手なのでいつもオレンジジュースを飲む)
カフェのオシャレな空間やおだやかな雰囲気もあって心地いい時間を過ごせるでしょう。
◇カフェで朝活してる自分(ドヤ)
これは完全な自己満なのですが、カフェで朝活している自分に酔いしれています笑
特にスタバにいくときは意味もなくMacを開いてドヤっています。
(スタバではコーヒー飲めないのでほうじ茶飲んでます)
Webライターの案件をやっているときはそんな余裕はなく必死で記事を書いていましたが笑
Webライターを再開したらきっと今のようにドヤる余裕はなくなるでしょう。
月曜の朝が憂鬱ならためしにカフェのモーニングにいってみよう
ということで月曜の朝におすすめのモーニングについて書いてきました。
1週間を気持ちよくスタートできるのでおすすめです。
もし少しでもいいなと思ったらためしにやってみてください。
おわり