
公務員時代
私の2025年2月時点での年齢は35歳です。
公務員18年やってました。って計算あわへんやん!
嘘つき!17歳から公務員な訳ないやん~、って勘のいい皆様なら思っているかもしれません。が、うそではないんです。
正確には、2023年の春に退職したので、15歳から公務員なんです。
えっ、んなアホな。この大嘘つき!そんな中卒即公務員なんて意味わからん。←こーゆー方多いと思います。
でも断じて私は嘘はついてません。
私は、公務員と言っても陸上自衛官だったんです。
あーこいつ脳筋で計算出来ひん奴やなと思ってるあなた!
それは、合ってます。
私は、熊本の田舎の中学校を卒業して、陸上自衛隊少年工科学校
(現高等工科学校)に入校しました。
その時から自衛官としてのキャリアをスタートしました。
今は亡き三等陸士という階級がついた立派な自衛官です。
へーそんなんあるんや!と初めて知った方もいるかも知れません。
あ、知ってる!って方もいると思います。珍しい学校なのでたまにメディアでも取り上げられたりしてます。
その学校は、全寮制で男子校です。そしてお給料でます!←ここ重要!
高卒の資格も取れます!イメージとしては、防衛大学校の高校Verです。
ぜひ、ご興味あるそこの中学生男子!エ〇サイトばかりみないで、ググってみてください。(噂では女子も入れるようになるみたい)
また、中学生以下のお子さんがいる保護者の方も検索してみてください。学費を払うどころか、衣食住タダ!+お手当でます。(私が在学中は、ボーナスもでました。)そして、自動的に就職決定です。
15歳で子育て終了!考え方次第では、めっちゃおいしいかもしれないです。
私の両親は家をリフォームして、おっきいテレビを購入してました。
15歳にして、お年玉を早くも卒業し、弟と妹にあげてました。我ながらよくできた長男坊でした。
ただし、私が今だから思う、デメリットもあります。
・大学受験ができない。
(自衛官としてお給料をもらって勉強してるのいるので、私用(受験)で授業や訓練を休むなんて、、、あと基本的に卒業後は全国の部隊へ)
・恋愛が難しい
(全寮制男子校です。女子との出会いほぼ皆無。おまけに私が在学中は、携帯電話所持禁止!みんな公衆電話、文通で彼女や保護者に連絡とってました。今は週末は使えるみたいです。)
・濃密すぎる体育会系の生活
(苦手な方は、ここで折れるかも、1年次にやめる人もけっこういます。)
ざっとこんなもんですかね。
逆にメリットもたくさんあります。
それはまた、私の体験記を記事にしたいと思いますので、
乞うご期待!
あんま長く書くと読むん、しんどくなるんで、
今回はこんなもんにしときます。
今回はボケツッコみが、少な目でした。ん~65点!
今から洗濯物干してジム行きます。ここまで読んでくださった方、
感謝カンゲキ雨嵐!
それでは、みなさんお疲れ様でしたあ~!