マガジンのカバー画像

おトクに生活を

6
生活に役立ちそうなポイ活やお得情報のマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ファミマのキャンペーン

1月27日まで ファミマで、対象のコーヒーとパンをセットで買うと、50円引きですね。 50円引きは大きいね〜。

10月9日(水)から吉野家の牛丼が100円引きになる!

10月9日(水)から10月15日(火)までの一週間、吉野家の牛丼が100円引きになるそうです! 牛丼並が100円引きの398円に!吉野家の牛丼が400円以下になるのは久しぶりじゃないですか!? 期間中に私も吉野家で牛丼食べようっと。 最近は、吉野家の「唐揚げ」が美味しくて美味しくて、よく食べています。でも、唐揚げを扱っている店舗って限定的なので、よく調べてから行くようにしています。

TikTok Liteを4ヶ月使ってみた

自分の小遣いをポイ活でまかないたいショートクです。 ショート動画を見て、楽しくポイ活できるのは、TikTok Liteですね。 TikTok Liteでは、以下のようなタスクを完了すると、ポイントをゲットできます。ただ、タスクの条件は、結構頻繁に変わるので、その都度確認が必要です。 お友達紹介であなたもお友達も最大4,000円分がもらえます TikTokおよびTikTok Liteを初めて利用する場合に、招待リンクを利用して登録し、10日間連続で利用すると、紹介者も紹

タウンWi-Fiとmineoの組み合わせが最高

タウンWi-Fiという、Wi-Fiに接続して短い動画を見るとポイントがたまるアプリがあります。 正直、このポイントどうやって使おう…と思っていたんですが、MVNOのmineoと連携して使うと最高でした! タウンWi-Fiで2000ポイント貯めると、mineoの1GBと交換できるんです!  1100ポイントだと0.5GBと交換可能。 2000ポイントって3日ぐらいで、すぐに貯まるので、1GB交換は結構頻繁にできるかな、と。 ちなみにタウンWi-Fiでは、povo2.0

みんなの銀行には頑張ってほしい

デジタル専業銀行の「みんなの銀行」。 「撤退か!?」というような報道もありましたが、みんなの銀行の親元であるふくおかフィナンシャルグループによって撤退は(ひとまずは)否定されましたね。 私も、みんなの銀行を使っていますが、デジタル専業ということで、口座開設や普段の入出金・振込などもスマホで完結するのが非常に便利です。 デビットカード機能もあるので、Google WalletやApple Payに登録すれば、Quicpayとして使えます。 アプリのUIもシンプルで、私は

格安SIMのmineoが10周年でキャンペーン中!

こんにちは。ショートクです。 格安SIMのmineoですが、もう10周年なんですね。記念してキャンペーンを開催されています! mineoのマイピタ利用者には、毎月1GBのプレゼント!私も早速いただきました。 マイそくのユーザーさんは、24時間データ使い放題が1回限定で付与されるそうです。 mineoユーザーではない方々にもプレゼントが当たるそうです。 mineoは機能が多く、節約しながらデータを使えます。データ量をゆずりあったり、広告表示の際の通信量がフリーになった