
2023年の事務所DX計画を総括する(2)
2023年は事務所DXの激動の年だった
記事がごぶさたしておりましたが、
年末調整で12連勤だったんじゃい!!!(泣
それでさっきまで仕事しててやっと仕事納めだったんです!!!😢
2022年に事務所DXがどう進んだか書こうとしたら多忙のあまり1年たってしまい、まずは2022年までどう進んだかを(思い出しながら)述べた前記事からの続きです
【リモートPCの運用・進化】
事務所のリモートシステムがJDLリモートオペレーションから、Remote viewに変わりました。
そして、全職員にリモート用のノートPCが支給され、Remote viewを使ってリモート勤務、また、顧問先での活用ができるように。
つまり、顧問先でリモート用ノートPCを開けば、自分のデスクトップパソコンと同じ環境で仕事ができるわけです。
え?そんな事御社では数年前に実現してるって????
……数年前まで連絡はメールでとることもご法度だった我が職場ですよ!
リモートで仕事ができるようになった事は当事務所にとってすごい進歩なのです!
そんな英断をした上司と、IT担当部署に心から感謝!
コロナなどの感染症対策だけでなく、介護や育児などでリモート勤務が必要となった場合に威力を発揮する事と思います。
【クラウド会計の習得の必要性】
インボイス制度、2024年から始まる電子帳簿保存法に対応する意味でも
クラウド会計 が今後の会計事務所の重要課題になると思います。
クラウド会計といえば
マネーフォワード
クラウド会計ソフトfreee
の二つがあげられますが
これまでは、お客様でも要望があるのがやや少なかったクラウド会計
これからは事務所としても習得しなくてはならない局面に来てると思います。
クラウド会計は銀行口座との連携、レシートのスキャン入力に威力を発揮していましたが、ここにきてインボイス制度への対応、電子帳簿保存法への対応にすごく向いているというのが明らかになっています。
マネーフォワード、Freeeとも使える職員は使える、というのが我が事務所なのですが、これからは若手を中心に
<使えるのが当たり前>
の事務所にしていきたい と思っています
【RPA】

RPAとは Robotic Process Automationの略。 ルールエンジン、機械学習、人工知能などの認知技術を活用した、オフィス業務の効率化や自動化に向けた取り組み。 画面上のアプリケーションやシステム画面を識別し、人間と同じように操作を行うソフトウェアロボットによって実現されている。
RPAの波が!!!
来たんですよ!!!!我が事務所に!!!!
RPAによって会計事務所の何がどうなったか
それはのちの記事で詳しく述べたいと思います。
ともかくすごいぞ面白いぞRPA!
【MyKomon による所内報告やスケジュールの管理運用(継続)】
MyKomonは、一般会社にはあまりなじみがないですが、会計事務所のために特化したサイボウズのシステムみたいなサービスです。
今まで紙ベースの報告書だったのが、システムで共有できるようになり。
また、税務の知識なども電子会議室(掲示板みたいなの)で共有できるようになりました。紙時代からみるとすばらしい進歩!
日報を記す事で、顧問先に何時間費やしているかのパフォーマンス分析、
Mykomonにログインして出社・退社の記録も可能ですが、今のところ全員にそれを課す事はなさそう。
しかし、新人や、リモート勤務の際に利用するという事は要検討。
【Docuworksによる資料保存のルール定着】
Docuworks(Fujifilm社)の資料管理ソフトウェア。
事務所の規模もだんだん大きくなり、過去の資料もどんどんたまる昨今。
今まで試験的にスキャンして資料の整理を行っていたのですが
この度めでたく、事務所でルールを定めて、過去の決算資料は
「Docuworks化→原本は返却か廃棄」
する事となりました。進化!
まだ始まったばかりで、目に見えてデッドストック資料が減ってる!という効果が見えづらいのですが
2024年はこ~んなに事務所がすっきりしました!!!
という報告ができる事を期待しています。
2024年事務所DXに向けて
既存の仕事もそのままにDXの推進も任されて
多忙でひいひい言ってる私ですが
よくよく考えたら
なんかちょっとパソコンに詳しい私
だけなのに
なんやかんやあって、事務所のDXにかかわる事ができて
この1年充実してたな・・・・
と思うのであります
個人的にはもっと
クラウド会計 をマスターしたい!
2024年は
RPA
クラウド会計
に注力したいです。
いろいろとDXに係る記事を書いていきたいです
2024年もよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
