
「月極駐車場株式会社」と「株式会社定礎」について
私は子どもの頃(ほんとに小さい頃ですね)「月極」と書かれた駐車場がそこらじゅうにあるので、さぞや大きな会社(もしくはめちゃくちゃお金持ちの人)なんだろうと思ってました。
一方、あらゆるビルに「定礎」や「礎定」(←歳なんで右からの場合も)と何年何月何日と書かれているところから、『これはきっと超巨大な建築会社か立派な持ち主(大家さん)に違いないと思っていました。
これはほんとだったんですね(笑)。
他にもこの手の企業には、世界最大の海運企業にして船舶の保有数世界一を誇る「株式会社パナマセンセキ」や数多くのテレビ番組のスポンサーとして有名で「ゴランノスポンサーの提供でお送りいたします」のアナウンスでも知られる「株式会社ゴランノスポンサー」があります。
「月極駐車場株式会社」は、明治27年創業。サントリー・竹中工務店と合わせて「未上場企業御三家」とも言われる、駐車場業界最大手の企業。
月極駐車場(げっきょくちゅうしゃじょうかぶしきがいしゃ。「つきぎめ」ではありません)とは、月極定礎グループにより経営されている駐車場です。今年2021年、ゴランノスポンサーの傘下に入り、業界を震撼させました。フランチャイズ方式で「月極」ブランドの駐車場チェーンを展開。コインパーキング社とは、ライバル関係にあります。
月極定礎グループは、日本を代表する企業グループのひとつで、2009年8月、駐車場を中心とした土地管理事業の月極グループと建物を中心とした土地管理事業の株式会社定礎が経営統合し、持株会社月極定礎ホールディングスを設立、月極定礎グループとなりました。
月極グループの従業員は、およそ2万人。平均年収は3,000万円を超えるとされています。その知名度の高さ及び日常生活に密着した業態から、同社に対する企業評価はきわめて高く、サントリーや竹中工務店と合わせて、「未上場企業御三家」と称されることもあります。
詳細はこちらからご覧ください(webサイトはあまり更新されていないようです)。
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9C%88%E6%A5%B5%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4
「株式会社定礎」は、日本中に大量のビルを保有する日本最大の不動産会社。
「株式会社定礎」(かぶしきがいしゃていそ)は、月極定礎グループに属し、日本中に大量のビルを保有する日本最大の不動産会社で、所有するビルに「定礎」と書かれたプレートを設置していることで知られています。
なお、建物の建設にはすべて「安全第一ホールディングス」が関連しているそうです。
株式会社定礎が設立される3ヶ月前の9月1日、東京を関東大震災が襲いました。当時の最高建築であった凌雲閣(浅草十二階)も大破。東京の街は地震とその後の火災により焼け野原となりました。この光景を目の当たりにした初代会長吉田定礎(よしださだいし)は、東京の街にもとの賑わいを取り戻すべく、3ヵ月後にこの株式会社定礎を設立しました。
定礎プレートの中には物を入れることができ、一種のタイムカプセルのような役割があるそうです(ビルを壊さないと取り出せません)。
定礎式なる式典があり、そこで着工年月日などを記載した定礎プレートを埋め込む儀式をするそうです。「定礎」の文字は、初代社長・定礎が揮毫。ただ自身の名前を記すのに難色を示したそうで、実際にプレートが設置され始めたのは二代目社長になってからなのだそうです。
「定礎」のロゴは、時代遅れではないか、ダサいのでは、という声に悩まされ、汐留再開発の、あるビルに初めてキティちゃんが採用されました。
詳細はこちらからご覧ください。
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%AE%9A%E7%A4%8E