
【動画配信・狂犬ツアー@スイデンテラス】地方の新たな挑戦のあり方と、自営のすゝめ
酷暑の中、山形県鶴岡市にてヤマガタデザインさんとの狂犬ツアーを開催市に行ってきましたーー!! いやーほんと暑かった。朝4時起き、よるは23時解散で体力のなかもやしっ子木下は疲れ果てて、翌日は老体に鞭打って出羽三山までいき、帰宅後は死んだように眠りましたw
庄内地方は滝がとても多い地域ということで、狂犬ツアー開催前には山中さん(ヤマガタデザイン社長)とともに、滝のお水を頂きに行ってきました。

溢れ出る水は冷たく、酷暑にはとてもありがたいですね。この横に住みたいですw

その足で久々に酒田市内にもいって、酒田ラーメンを昼は食べました。木下ラーメンそんなに食べないんですが、これはシンプルでうまかった。昔食べた酒田ラーメンよりうまかった気がします。

で、スイデンテラスに移動して、準備です。まじで雲1つない青空。僕たちの夏休み感が溢れます。

狂犬ツアーでは山中さんによるヤマガタデザインが何をしようとしているのか?!セミナー、さらに木下による「自営力」をテーマにしたセミナーです。自営力を身につければ、どんな仕事についても活躍できるというお話。そしてセーフティネットにもなるということ。

さらに、ソライドームの見学(毎回思うけど、大人が大興奮)だけど、大人はたいてい怪我するので遊ぶの禁止なのです。子供のような柔軟性はもう大人にはないのですw

さらにサウナを一発きめたあとに、スイデンテラスで地元ワイナリーとのペアリングコース懇親会。

で、よるはヤマガタデザイン発足の話が持ち上がったスナックに。といってもスナックとしては既に廃業しているそうで、そちらで二次会。心臓を捧げよ、状態に。

ということで、山中さんにもお付き合いいただきまして、盛りだくさん、なかなか聞けないVIPツアーとなりました。この模様については以下の動画で追っかけ学習が可能になっていますので、どうぞご活用ください。
ヤマガタデザインの事業挑戦のプロセス、マネタイズポイント、目指している方向。そして私からの自営をテーマにした時代を読む考え方、各種ソライドーム、スイデンテラスの施設解説を入れています。
ということで、参加できなかった皆様、ぜひどうぞ。
○ 動画1・セミナー「ヤマガタデザインの立ち上げと事業戦略」(山中社長+木下質疑)
ここから先は
¥ 5,500
サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。