なぜ地方創生と人口を一体的に捉えてしまうか
台湾での地方創生政策の議論をしていても、少子高齢化問題と地方衰退問題が一緒くたに語られてしまうのは日本の地方創生政策の悪い部分が強く影響しているなと思ったところです。
少子高齢化政策は、少子化と高齢化の問題に分類されて、少子化問題は出産適齢世代への福祉の充実と共に、そもそもの所得改善が重要になる。手取りが減っていく昨今では子育てに向いて後ろ向きになる人が多くなるのは当然の話。(昔は所得低くても伸びていくことがわかっていたから実額よりトレンドの話)。一方で高齢化はまぁそれ自体