さんさ踊りツアー2024⑥岩手県立博物館
鉛温泉から新花巻駅までシャトルバスで戻る。行きはあちこち他のホテルを経由したが帰りはぜんぶすっ飛ばしてたね。新花巻駅の前に花巻駅には止まるようだ。
新花巻駅には10時過ぎに到着しそう。今日はまた別の花巻温泉に滞在する。しかしそのシャトルバスは15時発。さすがに5時間近く時間を潰すのは辛いものがあるな。
よって花巻駅でシャトルバスを降り、在来線で盛岡にいったん戻る。昨日行きそびれた県立博物館にでも行くか。にしても今日も暑い…。
バス停からだいぶ歩いた(降りるとこちょっと間違えたんだけど)
私も立派に「階段の昇り降りが困難な方」だと思うのだが、「上の駐車場」までどう行きゃいいんだ??
苦労は報われる。結果から言えば大阪のみんぱくみたいに楽しかった。思った以上に良かった。県立美術館よりも規模が大きいじゃないか。
しかし閑散としている。お盆の日曜日なのに。盛岡駅からここに直接止まるバス停がないというのもどうにも。
ゴゴゴゴゴゴ…。ここで荒木飛呂彦先生の作品に出会えるとは思わなかったぞジョジョ!!
遮光器土偶って、青森のイメージだけど岩手でも発掘されてるんだっけ?
こんなデザイン初めて見た。現代のトゲトゲ鉄瓶はこれに倣ってる?
縄文の土器は実用性と関係のない、デザイン重視で製作された節があるのが謎で、日本スゴイ!ということみたい。
岩手版なまはげらしい。しかしなんでこどもの靴背負ってんだろ?
また別の展示。
農作業中など赤ちゃんを入れていたと。
ベビーバスケットとか海外でもあるのかな。
普通にあったw
お面もこういうところの定番だねえ。
これ背景は写真だが、鷲は剥製?かわからないけど立体物だった。等身大だろうね。改めて思う、鷲ってでかいんだ🦅 これならこどもくらい軽くさらっていくわ。
今回の特集らしい。
いちばん面白かったのが
実に興味深い。今回の特集も「不思議な縄文」でなく「エッチな縄文❤」とかにしていればもっと集客出来たんじゃなかろうか。まじめな話だぞ👴
時間がなくて行けなかった(というか暑くてこれ以上外で動きたくなかった)植物園と岩石園はまた見に来よう。
帰りの時間が迫る。
博物館を出て気が付いた。おつとめご苦労さんです。
🚓🚓🚓
盛岡駅に戻る。腹減ったけど今日は夕食付きなのであまり食べない方がいいな。
ここで一句🍵
盛岡で
仙台の名物飲むこともないのだが
これ好きなので
ずんだシェイク
(かなり字余り)
また昨日と同じ時間の新幹線で新花巻駅まで行く。
ふと気付けば駅の待合室に大谷さん(とその他大勢の花巻ゆかりの野球選手たち)コーナーがあるじゃん!昨日見落としていた。