見出し画像

初秋の神戸大阪奈良京都ツアー2024⑩やよい軒とホテル・京都・ベース 四条烏丸

の続き


いやはや、今日の強行軍なんとかやりきったね。自分を褒めてあげよう。これで気温がもっと暑かったら倒れていたかも知れん。

やよい軒

ニンテンドーミュージアムから宿へ向かう。その前に飯かな。さすがに腹減った。朝来た時に目を付けていた定食屋二軒。なぜか同じような定食屋なのにお隣さんで並んでる。

ひとつは初めて見た知らないところ、もうひとつは慣れ親しんだやよい軒。新規開拓しようと思ったが、ちょっと心惹かれるメニューがなかったので安定のやよい軒へ(東京だとあんまり見ないのよ)。豚の生姜焼きが食べたかった🐷

贅沢してお肉二倍! 貝の味噌汁にも変更! 我ながら思い切ったぜ。一食1,500円を超えた〜! やよい軒も値上がりしてるのかな。ご飯おかわり自由はそのままだった。しかし各席にあった漬物がご飯おかわり機の横にまとめられちゃった。少しでも距離を取ってめんどくさくして、無料の漬物をもりもり食べちゃうビンボー人(私だよ)を遠ざける戦略だろうか(次の日の朝はもとに戻っていた)。

うまうま。追い生姜がいいね。

珍しくお変わりしたよ食い過ぎ🍚

ところで、ここはセルフレジで最初に注文するんだが、私が食べている間かなり長蛇の列ができていた。先頭の外国人のお姉さんが、注文にかなり手こずっているようで、埒が明かないようだった。それもあいにく本来2台ある内の1台が使用中止になっていて余計に大渋滞。店員さんも気付いてないよう。

よっぽど手伝ってあげようかと思った。でも後ろに並んでいる人たちも外人さんだったのでちょっとした手助けなら彼らがしただろうから、想定外のエラーだったのかも。皆さんツーリストなんだろうか。

私の料理が出てくるのも結構かかったし、少人数でやりくりしてるのかな。

元交番だったのでは?みたいなマック🍔

満腹になってホテルへ。

ほんとは朝撮った写真

ホテル・京都・ベース 四条烏丸

実は当初ニンテンドーミュージアム終わってからそのまま帰る予定だった。もう一箇所ニ箇所回りたいところがでてきたので、急遽さらに1泊することにしたのだ。

スケジュール的に寝るだけになるしそんなにお金はかけたくないので、安宿を探したところ、ここが見つかった。京都の一等地のはずだが素泊まり7000円を切っている。実際に行ってみたら、周りがホテルだらけの激戦区じゃないか。価格で勝負に出たか。

ここを GoogleMAP でググるとSHOE SHINE BASEと出てきてしまうのがなんでだよと思っていたら同居してるのか、ってかそっちが本体?

🎃 🎃 🎃
カボチャがお出迎え

お部屋拝見

カプセルホテルに毛が生えたようなもんだろうと思っていたら実際入ってみるとそれ以上。この価格なら今や東京のカプセルホテルより安いかも。今日は寝るだけだからまったくこれで良い。

朝預けておいた荷物は部屋に入れてくれてる。ドーミーインよりいいじゃないか。

でも置き場所がないからこうしてるのかも。これは WinWin の工夫だな。ってあれ?するともしやチェックアウト後は荷物預かってくれないのかな。

さすがにWi-Fiは遅かったかな。値段が値段なんでこんなものだろう。

こういうリモコンのタイプのウォシュレット…じゃないLIXILだからシャワートイレも最近じゃ珍しくなってきた。

疲れた。近くの銭湯の案内もあったんだが徒歩10分らしい。…寝よう♨️


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集