
百均の貧相観葉がめちゃくちゃ元気な件
溺愛している、うちのお嬢観葉を読者の目を引くために貧相観葉と呼ぶなんて、自虐すぎ!売った感!と、まずはセルフツッコミ…。
楚々とした上品美人で、キッチンにいくたび、愛が止まらない。1日に1~2回水をかえてやる。
そもそも、なんで貧相と言ったかは、1か月ほど前、池袋の巨大な百均でこの観葉植物を買ったときの話をお読みいただきたい。
それが、めちゃくちゃ育っちゃった。

当初は1週間か2週間で枯れてしまうんじゃないか。植物の加減なんてわからないし…と思っていた。ところが、もやしっ子のくせに、すごく強健。見るたび見るたび根が増え、葉が増え。
全国民が急な暑さに、息絶え絶えになっているのに、この子は全然平気。
一応、水や根に変なものが湧かないように、毎日あえて消毒のきいた水道水で水をかえ、根を洗うようにはしている。
「そのうち、容器を替えてやらないとなあ」と、ネットで見たりする段階になってきた。恐るべし。
「肥料やらないとなあ」ともぐずぐず思っているうちにどんどん育っている。まあ、当面このまま自力で頑張っていただきましょう。
出てくる芽が、ヨックモックのシガールを超極細にしたような形でまたかわいい。
貧相な上品ぐらいでちょうどよかった。もとから、この子の野生の本性みたいな姿で買ってたら、こっちがペースについていけなかったかもしれない。そう思うぐらい、強い。
やっと、さっき名前を調べたら、「シンゴニウム・チョコレート」というおしゃれな名前の品種らしい。じゃあ、名前は「巧克力(中国語でチョコレート)」にしよう。日本人には巧克の部分、qiao3ke4が力を入れないと発音できないところがイイ。
いいなと思ったら応援しよう!
